面白すぎて気づいたら終わってた
古いけどなんか時間忘れるくらい面白い。ラストの自由の女神のちょっと下から撮るやつの迫力やばい。
逃走劇なのに最後の方まで暴力せずに逃走してたのが不思議だった。映画内映…
オープニング!
工場から火が上がったときの黒煙!
かっこ良い!
ヒッチコックお馴染みのストーリーは、特に捻りもなくシンプルな出来だけれど、過程に様々な展開が盛り込まれているので、すごくスリリング。そ…
このレビューはネタバレを含みます
ヒッチコックの作品で今のところ一番好きかも
ロードムービー的な感じでミステリー要素もありつつという中々ない映画
主人公の機転が利くことによるその場その場の展開が面白いしどうなるか読めないのが良い
…
工場の壁に映るハットにトレンチの影がだんだん大きくなるオープニングだけで既にヒッチコック。
そして、ラストの袖がだんだん破れていくシーンもハラハラ。
ある組織によるテロ(原題では"破壊活動家")に…
このレビューはネタバレを含みます
100年前に出会いたかったわ…
アルフレッド・ヒッチコック監督
モノクロ作品
とにかく細かな工夫やアイデアが満載すぎる。
絶対にその全部は見つけられていないと思う。
そもそもヒッチコック監督の登…
超絶面白い。馬に乗って逃走→橋からの飛び降り(おじさんナイス!)とか後半の劇場シーンでブチ上がり。全盲ジイさんもサーカス団員も短時間でキャラ描くの上手い、てか洗練された脚本がヤバすぎる。めちゃくちゃ…
>>続きを読むアルフレッド・ヒッチコック監督作品。前半は無実の罪で追われることになった男の逃走劇を、後半は犯人組織との闘いを描いたスリラー映画です。
設定上敵だらけかと思いきや、主に逃走劇が中心に描かれる前半は…