天国の日々の作品情報・感想・評価・動画配信

『天国の日々』に投稿された感想・評価

カンヌ映画祭でも使われるエンニオ・モリコーネの冒頭のスコアの時点で素晴らしいが、中身はもっと素晴らしい

中身と言っても他のテレンス・マリック作品同様その映像が要なのだけど、ネストール・アルメンドロ…

>>続きを読む
TOBIO
-
少女によって語られる、雇われ人夫の兄、その恋人のアビー、農業主のチャックの三角関係の話、ではあるが、そこに弱い労働者の打算的な目論見と強い雇い主の嫉妬の爆発が共に描かれていて面白かった。
3.8

悲しい話だ。人生において天国のような日々を過ごせる人というのは、その特別さにおいて同じくらいの不幸を受け入れる覚悟がないといけないのかもしれない。それでも、このように美しい映像で切り取れば、全てがや…

>>続きを読む
NS
4.0
確かに天国の日々。

マリックで寝なかったのは初めてかもしれない。
3.5
このレビューはネタバレを含みます
農場主に寄生しようとしていた所を農場ごとイナゴ?に寄生されて諸共焼き払われるシーンが象徴的に感じた。イナゴの接写がグロくて綺麗だった

1910年代テキサス。自分の恋人を妹と偽り小麦畑の農場主に嫁がせ豪遊生活を楽しむ小作人の青年だったが、虚偽は露呈し、神の怒りさながら蝗害と火事により天国の日々は終わり破滅へ──自然の恵みと過酷さ、人…

>>続きを読む
マジックアワーを狙った撮影上の制約が物語の時間経過やシンプルな筋立てに影響を与えたってのマジっぽい

映像美とともにナレーションの語り口もふわふわしててとても心地よい
ため息が出てしまう映像美。
マジックアワーの農場、ポツンとそこに存在している家。飛行機。麦畑。風や虫を触れる程の没入感。

男は無理解から死に、女はさばさばとたくましく生きる。
mom
3.0

かなり昔に観た記憶があったけど、黄金色の麦畑の中に立つお屋敷と3人の男女、それくらいのぼやぁ〜っとしたイメージしかなく、どんな話かは覚えていなかった。
そうかテレンス・マリックだったのか。
なら覚え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事