1991年(平成3年)8月24日公開(日本)
1994-1995年のロサンゼルスを舞台に、未来からジョン・コナーを抹殺するため送り込まれたT-1000と未来のジョン・コナーにより再プログラムされター…
1→2→1の順で観て、あまりのおもしろさに胸がいっぱいになって1のレビューに思いの丈をぶつけたらそれで満足しちゃって、2のレビューを書かずに3週間くらい経ってしまった。
1を製作した時に2の構想が…
「午前十時の映画祭15」ゴールデンウィーク興行はSFアクション映画の金字塔『ターミネーター2』。
グランドシネマサンシャイン池袋さんにて鑑賞。
『ターミネーター2』(1991年/137分)
198…
なぜかあまり気が乗らず、ターミネーターシリーズは1作目しか見ないでいたのですが、午前十時の映画祭で上映されていたので鑑賞
結論としてはめちゃくちゃ面白かった……
続編、そしてSFエンタメとしてここ…
午前十時の映画祭。
30年の時を経て劇場鑑賞😭
説明不要の超名作。
くるりんリロード、エドワード・ファーロングはいつ見てもかっこいい
電話シーンで健気に料理してるT-1000にクスッとくる笑
…
前作を遥かに超える完成度!伏線をしっかり回収しつつ、予算拡大や技術の向上により格段に面白くなってて終始飽きることがなかった!
“I’ll be back”もしっかりあったね。
今回はまさかのターミ…
何遍見てもクソ面白いんだけど、映画館で観るとシュワちゃんのキメ顔ショットのキマりっぷりにいちいち震えてしまう。かっこよすぎる。タイムスリップSFモノとしての説明は極限まで省略されて、アクションとドラ…
>>続きを読む(C)1991, 1993 Studio Canal Image S.A. All Rights Reserved.