ウディ・アレンの影と霧に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウディ・アレンの影と霧』に投稿された感想・評価

かなり不快な不条理劇。
舞台を明言していないが、20年代の出来事と言うだけあって明らかにナチス台頭以前のドイツなんだろうなぁ、と思わされながら観ていた。
(映像的な元ネタの一つに、ドイツ表現主義があ…

>>続きを読む

ウディ・アレンらしい軽妙洒脱な脚本と、深い陰影のモノクロ撮影とのアンバランスさが面白い。異様に豪華な出演陣だが、アレン作品に出演するのが一つのバロメーターとなっていった時代なのだろうか。演者のレベル…

>>続きを読む
アレンの新作は、殺人鬼が徘徊する深夜の街を逃げ惑うアレン。カフカ的迷宮。フェリーニ好みのサーカスなど、を交えた陰影に富んだ映像の作品。ミステリーとも、スリラーとも違う味わい。
シャンテシネにて
『下宿人』だとか『M』っぽい世界観の中に好きなキャスト勢ぞろいでテンション上がったのに、気づいたらいつものミア・ファロー映画になってた。
1/26 VHS
ミア・ファローは素でも天然キャラなんだろうな?
3.0

ウディ・アレン監督作。

霧の夜に現れる連続殺人鬼に恐怖するクラインマン(ウディ・アレン)と女曲芸師アーミーを中心に描く群像劇。
モノクロの映像が特徴で、影の黒と霧の白のコントラストが幻想的で怪しげ…

>>続きを読む
2.2

ちょっと期待して観てみたが…全然…
グレーから黒の諧調で統一されているんだけど、目ェ悪くなりそうなだけであんまりきれいじゃない。構図がキマってない。ファーストショットの水たまりに映った紙みたいな三日…

>>続きを読む
2.9

◎ドイツ的表現主義にアレンお得意のドタバタ劇が展開していく感じ。そして主役級のキャスト多数。

◎大昔、タイトルとジャケが気になってレンタルした。その頃はまだウディアレンのこと知らず、思ったよりコ…

>>続きを読む

何故か2度目の視聴の本作。
ウディ・アレン自身はこの作品をお気に入りの一本としているようなのだが、どうもパッとしないように己は感じる。
内容をとっても、音楽をとっても、セリフをとっても、どれを…

>>続きを読む
a
2.9
ん?全くハマらなかった😅
結果、捕まるわけでもなく何を伝えたいの?
わかんなかったよーーーー💦💦💦

あなたにおすすめの記事