続・飢える魂に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『続・飢える魂』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

-

何回も行ったり来たりして恋の揺れ動きってそういうことじゃなくね?挿入歌も主張が激しくて辟易するんだわ、、と思ったら急に3部屋を横切る横移動やられて露骨な手の平返しですわ。一酸化炭素中毒による死亡事故…

>>続きを読む
padd

paddの感想・評価

3.7
二部作使って感情の起伏、揺れも丁寧に描きながら、じんわりと後半に向け高まっていく二つの恋愛劇。地味だけど緊張感あった。


前作同様のいかにもなストーリーが展開されるが、続編ならではの引き伸ばし感にみちあふれている。
いちばんの見どころが南田洋子のナチュラルな弱き美しさだということも、前作とおなじ。

温泉宿やホテルで…

>>続きを読む

ゲスな男達に振り回される女性の構図は川島雄三作品の定番。ここでは大坂志郎が助平ぶりを発揮してるし、三橋達也はストーカーまがいだし、小杉勇の暴君気取りはどうだ。
それでも女たちはしたたかに生きてゆく。…

>>続きを読む
意地悪いなー。引き延ばし感も有り。

前作と同年の公開.話の内容も前作から時を隔てていない.主人公の二人の女性が新しい人生の始まりに小さな歩みを進め・・・どうなったか.ラストに少し心は揺れたけど,前作とほぼ同じで少しだれてしまい,南田洋…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

えー!びっくりな結末。

前作と今作合わせて一つの作品だった。前作はメロドラマだったけど、今作は恋愛に幸せを委ねるはかなさを感じた。当時の女性はそう生きるしかなかったのかもしれない。
前作の冒頭、子…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.6

『飢える魂』の続編として、急激に変化していく2組のカップルがどのように着地を迎えるのかを描く。

本作はとにかく舞台が目まぐるしく変化する。
この1950年当時の日本の風土を登場人物たちと共に楽しめ…

>>続きを読む
サヤカ

サヤカの感想・評価

3.4
モノクロ
相変わらずの三橋達也のクズ男ぶり、この時からクズ男というものは顔がいいというのは変わらないんだな…
まゆみは自分自身で決別できたけど令子の今後を思うと苦しい…

エスカレートする侮辱と、絶対服従。

貴方の真っ直ぐな愛だけが、私の飢えた魂を潤しました。
そのひと時の幸せも泡沫と消え去って。
今、貴方はどこを見ていますか?


男女二組の、罪なき子を想うがゆえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事