オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

The Wizard of Oz
ヴィクター・フレミング
カンザス
ドロシー役のジュディ・ガーランド、娘はライザ・ミネリ
脳ミソが欲しい かかし
ハートが欲しいブリキ男
勇気が欲しいライオン

オ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

世界に入り込んだ瞬間に色が灯る。

小さい時、絵本で読んだことを思い出した。魔女が家の下敷きになって、ボーダーソックスと赤い靴を履いた足だけがのびて見えてるのが衝撃で怖くてずっとそのページだけ見てた…

>>続きを読む

over the rainbow聴きにきたのにもう始まって一瞬で歌っちゃった
カラーのシーンに移り変わるところで鳥肌たった
話自体はまあ、壮大な学芸会って感じで時代的な評価も含めて
自分たちが探して…

>>続きを読む
Rin
-

夢の不在を認識する夢路──たぶん10年以上ぶりの鑑賞。夢を肯定するファンタジーの印象が残ってたけど、「夢なんて無い」という作品だった。正反対じゃん。突き放した優しさとかじゃなく、グロ冷たい感じ。この…

>>続きを読む

マジでありがとう
素敵すぎる
キャラはもちろん歌も衣装も最高やったで

マジで綺麗な世界すぎて、心が浄化された気がするで。マジで定期的に見たい。

トト、マジで全然無駄な動きしなさすぎて最初ぬいぐる…

>>続きを読む
3.8

世界観がめちゃめちゃ可愛い……!
何十年も前の作品だからこそとても良い世界観が表現できている、1939年の映画だから大道具小道具がお遊戯会みたいなチープさでそれもなんだか味で全部が可愛かったぁ!!カ…

>>続きを読む
1939年にこんな素晴らしい映画をつくれるんだからアメリカってすごい
風神
3.3

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

「虹の彼方に」は神曲。

トト役のわんこにも賞をあげてください。
天才犬すぎる。

児童文学作品は
冷静に考えるとヤバい作品が多い。
不思議の国のアリスとか

>>続きを読む
チイ
3.6
ルビーのシューズが可愛いすぎて印象残ってる!

色の付いた時のワクワク感がすばらしくてストーリー云々よりも視界で楽しめた
Piyoko
3.8
ウィキッドを観る前に予習で鑑賞
古さも相まって終始楽しかった
愛犬が利口過ぎて可愛かった

あなたにおすすめの記事