侍に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『侍』に投稿された感想・評価

素数

素数の感想・評価

3.8

内容知らずに見たらエンタメ桜田門外の変だった!

前半よく分からなくて寝ちゃいそうになる場面もあったのですが、後半はかなり面白くて引き込まれました!

栗原のくだりの辛さ
なんだかんだお菊といい感じ…

>>続きを読む
桜田門外の変をもとに、ある浪人の姿を描いた話。友情か目的か、最終的には儚い展開になりました。

木曽屋の「えっ」が某ドラマの藤原竜也みたい笑


以下ネタバレ

考えてみれば、桃の節句には珍しく雪が降った日の朝に大老暗殺とか、そりゃ映画になるよな…
しかも、暗殺成功した側も相当の犠牲を払ったわ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

4.5

すごく良くできた脚本でグイグイ引き込まれる!

大老・井伊直弼が暗殺された歴史的事件、桜田門外ノ変をベースにその裏舞台で繰り広げられる人間ドラマの時代劇。

そこに主人公三船敏郎に隠された秘密があり…

>>続きを読む
ぺん

ぺんの感想・評価

4.2

桜田門外ノ変に至るまで。
ひとりの浪人を主人公に、実行犯の侍たちの裏切りや謀略を描く。

三船敏郎演じる一途で真っ直ぐだが不器用な浪人・新納にハラハラさせられっぱなし。
自身の出生の秘密を知らず、武…

>>続きを読む
primorye

primoryeの感想・評価

4.0
どうせままならぬこの世の中だ。自分の生きたいように、生きる!

この映画は、三船の圧倒的存在感に加えて他の俳優陣の表情が印象的だった。それにしても、脚本が凄すぎる。
国茶

国茶の感想・評価

3.8
なにかいつもと違う
ちゃんとした時代劇を見た!っていう
感覚に陥りました

こういう映画も撮れるのですね
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

「侍」

本作の原作は郡司次郎正の「侍ニッポン」で、五度目の映画化をした岡本喜八の昭和四十年のモノクロ時代劇で、この度鑑賞したが面白い。主演は三船敏郎で、岡本喜八の本格的な時代劇でもあり、三船プロダ…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

4.0

生を享けてすぐ商人である木曽屋の元で実母と共に預けられた新納鶴千代は文武共に抜かりなく育てられるが、剣術の免許皆伝も授かるほどの腕前になる頃に一条成久の息女 菊姫と出会う。菊姫には縁談の話もあったが…

>>続きを読む
catman

catmanの感想・評価

4.0

1965年公開。雪降るモノクロの世界で繰り広げられる井伊直弼襲撃シーンがめちゃくちゃ良い。桜田門外を再現した大掛かりなセット、両陣営が入り乱れる激しい殺陣、キレのあるカット割りが実に見事。現代のアク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事