侍に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『侍』に投稿された感想・評価

raga

ragaの感想・評価

4.0

岡本喜八の編集センスは今作でも心地良く、そこから生まれるリズムによって悲劇にユーモアが加味されて侍(人間)の滑稽が滲み出る。クーデターに伴う名声や裏切り、信念はいつしか意地となり狂騒へと転化する。時…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく史上最もかっこいいタイトルバックの一つといえる。
これはめちゃくちゃ好きなやつ。
江戸末期を描いた、岡本喜八による時代劇。
時代劇というジャンルをフルに活かして極上の人間ドラマに仕上げてい…

>>続きを読む

祝1000本!ということで推し(おじさん枠)主演の映画を観ることにしました。岡本監督にしては珍しい笑いなし作品でしたね。語りが多くて個人的にはあんまりのめり込めなくて…だったけどとりあえず今日も今日…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

3.8

郡司次郎正の時代小説「侍ニッポン」の映画化5度目の作品にして岡本喜八初の時代劇。1965年作。主演の三船敏郎ほか、新玉三千代、杉村春子、八千草薫、東野英二郎、松本幸四郎など。大老井伊直弼暗殺事件を題…

>>続きを読む
万延元年の桃の節句‼️
桜田門外ノ変裏面史‼️
字幕のお陰で難しい漢字も良く分かる‼️
裏切りの動機は今も昔もカネと女‼️
凄まじいラスト‼️
缶々

缶々の感想・評価

4.5

純粋に映画の面白さと出会う。
タランティーノやイ・チャンドン、ポール・トーマス・アンダーソン、エミール・クストリッツァを初めて観たときのような、スクリーンから目を離せず純粋に魅入った、あの至極の瞬間…

>>続きを読む
ぶち

ぶちの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

岡本喜八監督の絵作りのカッコ良さに痺れる。
特に伊藤雄之助まわりのシーン。
いちいちカッコいい。

黄門様の回想シーンがやたら長くて停滞するけど、
その分ラストは爆発&壮絶でした。
綺麗なチャンバラ…

>>続きを読む
jj

jjの感想・評価

4.0

井伊直弼を討つべく集まりし水戸の野郎ども。作戦が進まぬがために自分たちの中にスパイがいるのではないかと疑う。新納と栗原の二人を怪しむ。淡々とスバイ物語が始まる。三船演じる主人公の新納鶴千代のバックグ…

>>続きを読む
eurotank

eurotankの感想・評価

3.6
言葉がわからないとこが結構あった。
でも栗原との一騎打ちは迫力があった。

もう少し大人になってから、また見たい。
ハニワ

ハニワの感想・評価

4.1

名匠 岡本喜八、脚本 橋本忍、主演 三船敏郎 文句無しの 圧巻時代劇。
「侍」社会を 太平の世にした 徳川300年、その 仇花が 雪の舞う弥生の節句に 散りゆく--- 要所で流れる“謡”と太鼓、男た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事