侍に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『侍』に投稿された感想・評価

shintea

shinteaの感想・評価

4.2
なかなか観ることが出来なかったけど、Netflixで鑑賞。

侍もより良い世の中を目指していたのだなぁと思った。
《菊》人間らしく。相変わらずの豪傑っぷり三船敏郎 × 橋本忍脚本。抜きのショットでもエネルギッシュ。なぜ!なぜ!なぜだ!なぜだ!なぜだ!なぜだ!なぜだ〜!

岡本喜八監督「侍」(一九六五年、東宝)はなかなか見応えある時代劇でした。
郡司次郎正「侍ニッポン」を原作とした映画化は本篇が五度目で、これまで主人公新納鶴千代を演じたのは大河内傳次郎、坂東妻三郎、東…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
三船敏郎演じる新納鶴千代
白黒でも時代劇でものめり込んで見ちゃうよこれは 桜田門外ノ変のシーン凄まじい。
伊藤雄之助の作画、手塚治虫の悪者で相変わらずアガる

三船敏郎の盟友2人、岡本喜八と橋本忍での作品。三船プロとして初主演作。久しぶりに観るとどうしても、設定にしては、三船敏郎が既に歳いってる感が。橋本脚本得意のナレーションと回想が入り乱れ物語がテンポよ…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.5
時代劇はモノクロ時代に作られたもののほうが断然良い。
桜田門外の変を描く映画やドラマは少なくないが、これほど真に迫ったものはそうそうない。

話の大筋は予測できる内容だが、そこまでの過程がよい。
ましてやラストの殺陣シーンは視聴者を完全に巻き込んでいると思う。
乱戦その場にいる臨場感と視聴者としての感情がせめぐ構図がたまらん。
ストーリー…

>>続きを読む

岡本喜八監督、橋本忍脚本、主演三船敏郎の骨太時代劇作品。

「桜田門外ノ変」を題材に、ある一人の浪人の悲劇を描いた作品。

決まりに決まった構図がシビレるくらいカッコイイです。
そして、雪景色の中で…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

三船敏郎
伊藤雄之助
小林桂樹
江原達怡
松本幸四郎

みんないい


オープニングのカットは最高。
雪の中の殺陣が出てくる作品は大体いい。
この作品で岡本喜八と伊藤雄之助見るようになった。
まも

まもの感想・評価

3.8
三船敏郎の泥臭さったらないな。最高。

桜田門外ノ変と井伊直弼について調べるきっかけになった

あなたにおすすめの記事