武士の一分(いちぶん)の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • キムタクの演技が素晴らしい
  • 侘び寂い江戸時代の雰囲気が良い
  • 武士の一分の名誉に命をかける精神がかっこいい
  • 修行のシーンの迫力が見応えあり
  • 夫婦愛に感動する温かい話
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『武士の一分(いちぶん)』に投稿された感想・評価

83roh
2.0
このレビューはネタバレを含みます

藤沢周平の原作を山田洋次が監督する時代劇三部作(たそがれ清兵衛、隠し剣鬼の爪)の一つ。

個人的には木村拓哉好きなんだけど、時代劇はイマイチかなぁ…って思ってる人です。キムタクは「HERO」、「グラ…

>>続きを読む
4.5

木村拓哉って何やらしても木村拓哉
て言われるけど
木村拓哉だから木村拓哉が演じれるんだと思う。

ストイックな彼だからこそできるあの瞳の演技は素晴らしいと思った

檀れいそんなに好きでは無いはずだけ…

>>続きを読む
ゆき
3.6

生きざま

とてもしっとりとしている120分でした。
プライドと夫婦愛のバランス。
方言の柔らかさが主人公の不器用さを掻き立てるようだった。
一つのセリフに向かって、コンパクトにまとまっていた一作。…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

内容はめちゃくちゃ分かりやすい。時代劇だけど、難しいことは一切なし!
誰でも楽しめる映画だと思います。
木村拓哉さんが好きなので、GYAOで配信していたので今更ながら視聴してみました!

2時間あ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

木村拓哉の新しい一面がみれる時代劇。
これまでの木村拓哉の芸風と異なり、おっとりした物静かな役が印象的で、意外にも役にとても合ってました。

主人公、三村新之丞の「現職を辞めて道場を開きたい」という…

>>続きを読む

地方の下級武士夫婦のつつましやかで穏やかな日常がお毒味の事故によって一変する。
命を賭しても守るべき武士の一分とはなにか。

盲目となってしまう木村拓哉が見せる一太刀のための泥臭い必死の殺陣が見どこ…

>>続きを読む
alhay
3.3

数年前に観たものを思い返しながらレビュー。

下級武士の「一分」に込められた思いがあまりにも不器用で、その振る舞いにジーンとくる。
妻と使用人との絆もあたたかい。

田舎訛りの武士を、もう少し垢抜け…

>>続きを読む
ぼり
3.3
記録用。良かった。

あなたにおすすめの記事