日々を描いてる少し単調な映画かと思いきや最後の方になるほど!みたいな納得感とやはり、ん?どういうこと?みたいなよくわからない気持ちが入り交じってくる。ミステリー+青春映画のような🤔
難解であり単調…
なんだこれは。
初めて観た時に感じた素直な感想である。
その後に解説を見た後もう一度観ると非常によく出来た作品であった。
おそらく解説無しに見ても同じ感想の堂々巡りだとは思うが。
ジェイクギ…
昔序盤で挫折した映画にリベンジ。
いやー難解だった。途中何度もだるくなって止めて、を繰り返して数日かかった…。でも頑張って最後まで観ると、また頭から見返したくなる不思議。
ただ、やっぱりカット割とか…
最近、変な考えばかり頭によぎってしまう時に、よりによってまたコレを観てしまう自分がどうかしてるのか、何なのか。
しかし、やっぱりこの悶々とスッキリしない感じ、好きです。
そして切ない。
もう、どうし…
1988年、アメリカ・マサチューセッツ州ミドルセックス。ある晩、高校生ドニー・ダーコの前に銀色のウサギが現われる。ドニーはウサギに導かれるようにフラフラと家を出ていく。そして、ウサギから世界の終わり…
>>続きを読むこれまた難解な映画。
これ見よがしな説明はないので初見でちゃんと理解できた人はかなり少なかったんじゃないだろうか。
もちろん、自分もあまり理解できていなかった。
平凡な家族に囲まれつつも不安定な心…
例え死を回避した先の未来も、愛する人を失い、自身も人殺しとなり結局はバッドエンド。
ただ、その途中にある幸せな事柄。
その幸せな事がある未来がある事を知り、また体験出来た事を胸に、決断する。
無意味…
うーん、変わった作品ですね。
ドニー・ダーコのパラレルワールドっていう感じの作品ですかね。
なんというか、少し難解な世にも奇妙な物語みたいな。
あえて画面が小さいところとか、錯乱した精神状態とか、…