内容覚えてない状態での再視聴(実質初見)
とにかく映像芸術?舞台芸術?がかっこいい
H.R.ギーガーのデザインセンスは今見ても新しい、未だに誰もこの系譜を継承している人は現れないオリジナリティに溢…
映画界の象徴的なクリーチャーを産んだ記念すべきエイリアン1作目。
巨大な宇宙貨物船に侵入した一匹の異星生物=エイリアンの恐怖を描く本作は古い映画だが、今も映画史に燦然と輝くSFホラーの傑作。
H・…
午前十時の映画祭にて
【あらすじ】
1幕/宇宙船ノストロモ号は、謎の宇宙船を発見するが、乗組員がフェイスハガーに襲われる。
2幕(前)/乗組員からフェイスハガーがはがれて、一件落着のように思えた。…
めっっちゃ面白かった。ずっと緊迫感があって目が離せなかった。
脚本とか設定よりも、構図とかの見せ方がめっちゃ上手い。リドリースコットエグい。最後の方の明かりが点滅してるシーンは特に惹き込まれた。宇…
連れて帰ること。
地球へ向かっていた宇宙船。未知の惑星で謎の生物に遭遇し事態は一変。
映画史に残るSF映画の金字塔。
キャラクターの描き方には粗があるが、謎の生物に襲われる緊張感は最後まであっ…