πに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「π」に投稿された感想・評価

yamato

yamatoの感想・評価

2.0

白黒映像。
撮り方が独特な雰囲気で何だかカッコイイと思い、監督を見たらマザー!の監督でした。
マザー!…内容が把握出来ないが惹きつけられる映画…
π-パイ-もそうなのか?うん、そうでした。

天才数…

>>続きを読む
でんき

でんきの感想・評価

2.0

天才数学者マックスの狂気の世界。『π』は明らかに塚本晋也監督の『鉄男』の影響を受けていますね。まるでコンピューターを使えば人智の及ばぬ領域まで垣間見えるかのように描かれていますが、なるほどこの映画は…

>>続きを読む
ちょび

ちょびの感想・評価

1.9
低予算というか自主制作映画レベルの質で終盤はわけわかんないし正直おもしろくない。冒頭の映像とテクノ調のBGMがMEGA DEMOっぽくて好み。
ha

haの感想・評価

1.5

ダーレンの初期の作品
理科学者はどこか脳の作りが違いそうっていうのをそうだよ〜って証明してるような構成 日々頭痛に悩まされる主人公 テンポが良い 頭痛いの辛いよね グロい 耳障りな効果音と音楽が結…

>>続きを読む
haruuuuumi

haruuuuumiの感想・評価

2.0
ダーレンアロノフスキーだから見よう!と、今まで3回くらい挑戦したけど最後まで観れたことがない。。。内容も全く覚えてない。。。

でも、また挑戦したい。感想が書けるように。。。
ブラックスワン監督作品
きっとすごく面白い作品なんでしょうが理解できず
この難解な作品を理解できる人が羨ましい!
c10se2u

c10se2uの感想・評価

1.0
おもしろいとかおもしろくないとか以前に最初から最後まで一瞬たりとも理解できへん(笑)
数学に偏執する主人公をモノクロで象徴的に切り取る演出は、主人公の心理と相まって緊迫感や息苦しさを感じさせる。ストーリーは単調で明快でないため正直おもしろくはなかった。

・数学者のマックスの持論は「全ての物事は数学で表せる」であり、そんな彼は幼い頃からずっと頭痛に悩まされてきた。株価の法則性を研究していたマックスは、ある日216桁の謎の数字を発見し、その数字を巡って…

>>続きを読む
abdm

abdmの感想・評価

2.0
すごい古い映画だなと思って制作年みたら90年代後半なことにびっくりした
あえてモノクロにしてたのか!
ちょくちょくグロや気持ち悪いシーンがあるためモノクロに救われる

あなたにおすすめの記事