もともと脚本を書いたスピルバーグが監督する予定だったが、ET制作と重なり多忙だったことや重複契約の問題から監督をトビー・フーパー依頼した
ただ演出面もスピルバーグらしさをかなり感じたたので調べたと…
霊的なものの表現がおもちゃっぽかったり、思ったよりずっとかわいいテイスト。色々工夫して撮ったんだろうなぁというアナログな世界観は先日観た『エルム街の悪夢』と同じくなんだかあったかい気持ちに。
小柄な…
過剰なまでに明滅する照明。光にまつわる死生観。こんなオカルティックな話になるとは思わなかった。生肉がぬちょぬちょ動き出して、フライドチキンに蛆がわいて、顔が融け出してっていう幻覚シーンがかなり良かっ…
>>続きを読むスティーヴン・スピルバーグが仕掛け人を務め、トビー・フーパーが監督したスーパーナチュラルホラー。
意外と観てなかった事に気がついて、視聴。
特殊効果がとにかく素晴らしい本作は、80年代ホラーを代表す…
新居に引っ越してきたフリーリング一家。だが怪奇現象が止まらず…
思ってたのとだいぶ違いましたね😲
勝手にパラノーマル・アクティビティ的な映画を想像してましたが、もっと派手でファンタジー要素が強いで…