レインメーカーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『レインメーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末


最後、今後を冷静に判断しててかっこいい
仕事より彼女を支えるんだね

かなり好きでした。
ダニーデビート演じるキャラが良い。

このまま弁護士としてのキャリアを積んだら、正義のためではなく保身のために仕事をするようになるだろう。そう悟った主人公は弁護士を辞め、講師にな…

>>続きを読む
ジャケットのメガネのおじさん、悪そうに見えるけどめっちゃ有能で面白い

司法試験に合格したばかりの新米弁護士ルーディが、白血病に苦しむダニーに対して支払いを拒否する保険会社に挑む話。
安定の法廷もの。シリアスな社会派映画かと思いきや意外とコミカルなシーンも多かったりと抑…

>>続きを読む

法廷映画としてかなり良作でした。
深夜に軽い気持ちで見始めたら、全部見たくなって止まらんくなった。明日仕事なのに…

それにしても若い頃のマッド・デイモンはピカイチやな。悪徳感満載のジョン・ボイドや…

>>続きを読む
マット・デイモンかっこいい

悪徳な保険会社が本当に酷くて、もの凄く腹が立った。裁判のシーンで弁護側の主張が却下される度にハラハラ…勝訴してよかった。

法廷ものの中でも秀作だと思います。監督のコッポラがと言うより、脚本書いたコッポラが素晴らしい。ダニー・デヴィートの役どころが、愛嬌もあり、正義感もあり、いいところで活躍してくれて、キャラが彼にぴった…

>>続きを読む

結果手にしたのは金ではなく正義ってことか。
ハッピーエンドだけど納得いかない気も...
どうせなら金もらったうえで、倒産してほしかったよねぇ
日本はすぐ保険金払ってくれるイメージだけど、でも微妙な病…

>>続きを読む
何コレ?
マット・ディモンに有利な証拠が勝手に集まるんだから、そりゃ勝つよ。

証人を探したり出廷を説得する描写は皆無。

ジョン・ヴォイトも新米相手に力づくだからね。ポンコツ過ぎ。

ルディ・ベイラー(マット・デイモン)は怪しい雰囲気のブルーザー・ストーン(ミッキー・ローク)の弁護士事務所で働くことになる。そこで保険の支払いを拒否したグレート・ベネフィット社への訴訟を考えているド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事