ニーベルンゲン/クリームヒルトの復讐に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ニーベルンゲン/クリームヒルトの復讐』に投稿された感想・評価

ラスト50分神宿ってる
修羅場

死者を弔いながら行進する群像
血で血を洗う殺しのエスカレーション
燃えた瓦礫の中に消えていく戦士と、全てを見届ける演奏者。
ラストの待ち伏せからの斬首
サイレントだ…

>>続きを読む

71年当時、フィルムセンターには「第2部」しか所蔵されていなかった。でも、2年前に公開されたドイツ映画70ミリ大作『大虐殺』は『ニーベルンゲンの歌』の映画化で、ラング『ニーベルンゲン第1部』を補完で…

>>続きを読む
5.0

あのセット、オッティンガーの『タブロイド紙が映したドリアン・グレイ』を思い出した。「この道をひとりで行くのよ」のところの謎の狭い通路や謎に積み上がる土管は、やはりマブゼのセットから引用したのかな。そ…

>>続きを読む
324
4.4

気持ち的には地球規模の復讐。愛ではなく憎しみで分かりあう関係。嫁ぎ先で私怨大噴出。破壊の物量。籠城のroyalty. 前編に比べて在りすぎる一貫性。セット美術は変わらず神掛かっている。土壁、鷲翼冠、…

>>続きを読む
4.5

いかにも英雄譚といった前作から夫を殺された女性の壮絶すぎる復讐心が暴走するダークな展開に変貌して唖然とするが、様々な人間の負の感情が交錯して積み重なりラストで爆発する巧妙な脚本とそれを映像として成立…

>>続きを読む
絶望死

予備知識無しでも後世の監督にめちゃくちゃ影響を与えてると分かるシーンが幾つもあって楽しい。荒地出身は客人に優しい。愛では一つになれない二人。
前編で夫であるジークフリートを謀殺されたクリームヒルトの人格がこの後編で大きく異なっていく。
フン族の城攻めのシーンが圧巻。

「ニーベルンゲン」の後編。7部構成。圧巻のスケールである。クリムヘルト(マーガレット・シェーン)がアッチラ王(ルドルフ・クライン=ロッゲ)の息子を出産して祝う何百頭の馬の疾走が壮麗だ。物語は雪から始…

>>続きを読む
4.5
クリムヒルト怒涛の復讐。顔つき変わりすぎて怖い。最後に宮殿を全て燃やし尽くすのヤバすぎる…しかも人中にいれて。。

第2部『クリームヒルトの復讐』146分

ジークフリートの不在が全くマイナスになっていなくて驚愕。土着的なイメージを横たわらせながら確実に新たな息吹きをもたらしている。途中で今自分は黒澤作品でも観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事