女必殺五段拳に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『女必殺五段拳』に投稿された感想・評価

女必殺拳最終作・・・なんだけど設定も変わってるし、OP曲もいつものやつじゃ無いしで実質別作品。
こっちの曲も渋くてカッコいい。

女必殺拳なのに志穂美悦子さんのアクションが少なくて渡瀬恒彦ばっかで終…

>>続きを読む

脱「女必殺拳」を狙った感じのエログロ無しのアイドル映画ぽい作りの志穂美悦子主演のカラテ映画

「激突、合気道」から演技が上手くなった鈴木正文とのやり取りからほっこりした感じの作り
この映画の志穂美悦…

>>続きを読む

東映京都撮影所は、麻薬組織の
隠れ蓑だった!
(劇中では“極東映画撮影所”)

本当にそうだったと言われても
誰も不思議に思わないだろう。
何しろ東映だしな。☆

沖田総司に扮してた片桐竜次。
あん…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.1

なんだろう今までの『女必殺拳』シリーズにあったアクション映画としての雰囲気からガラッと変わって、アイドル映画みたいな作風になってしまっているな(同じ東映でいえば美空ひばり作品に近い雰囲気)。等身大の…

>>続きを読む
J四郎

J四郎の感想・評価

3.3

志穂美悦子の空手アクションもの。女必殺と名前は付いてますが、コレ自体は番外的な位置づけらしいですな。そのせいかストーリー的には多少はマトモになっておりました。ま、最終的にやってることは同じなんすけど…

>>続きを読む
Burnie074

Burnie074の感想・評価

3.5

志穂美悦子主演、女必殺拳シリーズ4弾。
脇役で、若かりし、渡瀬恒彦や、片桐竜次、時代劇で大好きな悪代官役の川合伸旺さんらが出てた。そこそこ面白かったけど、できれば、もう少し上映時間が長く欲しかったね…

>>続きを読む
catman

catmanの感想・評価

3.5

1976年公開。女必殺拳シリーズとして括られてはいるものの実質的には独立した作品。これまでずっと香港人を演じていた志穂美悦子が京都の呉服屋の娘という設定で、冒頭から艶やかな着物姿を披露してくれる。京…

>>続きを読む

志穂美悦子と渡瀬恒彦のアクションが見たいのに延々と薄っぺらいドラマが続いて某IOC会長のスピーチかと思った。

肝心のアクションに関しても志穂美悦子のカナディアン・デストロイヤーを四半世紀先取りした…

>>続きを読む

どうやらえっちゃんのカンフー映画が海外で人気らしい、ということが東映に伝わったのか、最初から輸出目当てで作ったかのような第4作。着物姿の女性が琴を弾いてるシーンが無駄に入ってたりするのはつまりそうい…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.0

CSで視聴。
志穂美悦子が華やかな和装姿が見れるけどわけも聞かずに麻薬捜査官に殴りかかって行ったりちょっと脳筋設定。
志穂美悦子一人が主役っていう感じではなくミッチー・ラブ、渡瀬恒彦を目立たせすぎ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事