哀しい気分でジョークに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『哀しい気分でジョーク』に投稿された感想・評価

りうた

りうたの感想・評価

3.5
huluで鑑賞

単なる漫才ブームのB級映画かと思いきや予想外に良かった。
ビートたけしの演技は味があっていい。

若かりし頃のビートたけしちゃんが可愛くってならない。ダメ父親ながらも、父子の絆を取り戻そうと必死なたけしちゃん しかし全てを悟っていた息子。反則だよ!もう!!
無理矢理親子関係を作ろうとするのでなく…

>>続きを読む
AkimiIkawa

AkimiIkawaの感想・評価

3.9
母子家庭には突き刺さる作品。
じぶんの生まれた年の映画。
「父親は廃業だ。男の子同士でやろう。」
yoruichi

yoruichiの感想・評価

3.5
どんな話か観てみようと軽いノリで鑑賞したが、やられました。号泣....
それぞれ、個性のあるキャラがまた良い。

これはやばいな。
ビートたけしの演技は心にくるものがあります。
他の役者陣も素晴らしく特に柳沢慎吾さん演じるマネージャーが温かみのある優しい人でした。
あのシーンでのグリーングリーンは
卑怯だろ、馬…

>>続きを読む
北野武ももちろん、脇役も素敵。個人的に柳沢慎吾の味がたまらなかった。絵に映るだけで空気が変わる、俳優のオーラがムンムンしてました。評判ほどストレートすぎるようにも感じず、とても面白かった。

もし「コメディアンの性(さが)」の説明を求められたら、自分は「本作のビートたけしを見てくれ。それのことだ」と伝えたい。
不真面目なことは真面目にできるけど、真面目なことは真面目にできないのだ。
瀬川…

>>続きを読む
アガリ

アガリの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最後に「そういうことか」と呟いてからステージに向かい、そして歌う『哀しい気分でジョーク』。1番グッときたとこ。
オーストラリア&日本航空の露骨な宣伝具合も「そういうことか」って感じ。笑

それにして…

>>続きを読む
isopie

isopieの感想・評価

-

特集/泣いて!笑って!どっこい生きる! 映画監督  瀬川昌治

この年のたけしは映画『夜叉』にテレフィーチャー「イエスの方舟」にも出て役者づいていた。これに出たのはイメージとのギャップの意外性を自ら…

>>続きを読む
AKR

AKRの感想・評価

4.3
『菊次郎の夏』より遥かに素晴らしい....こんな泣ける映画なかなか無い(T . T)

あなたにおすすめの記事