凄すぎて何から騙っていいのかわからんレベルだが、ラストでホラーになるというかなんというか…
戦争が終わったという開放感、灯火管制から解き放たれて廊下の電球を明るげな表情でつけていく若尾文子のカット…
"狭山家の人間は雪の日に死んでしまう"
本当に皆さん見事に大雪のなか逝かれます。
金箔屋を営む狭山家の旦那(福田豊土)と長年に渡り妾となる女中(中村玉緒)と夫人(若尾文子)との複雑な三角関係。
…
三隅研次✖︎若尾文子
もはやこの組み合わせはありがたい🔥嫁いだ先で理不尽な目に遭う文子のお話し!
三隅監督が手がける辛い物語は繊細に描かれるので疲労感が少ない気がします!あと文子の顔と雪などのロケ…
若尾文子も高倉健的な存在感を持つ俳優だと思う。
器用ではないが、絶世の美貌っぷりと相まって居るだけで画になる華になる。
この作品のように、三隅研次、増村保三、川崎雄三など一流の監督が演出すると格別な…
金箔商の狭山夫婦、夫と不倫をする女中、妻に恋する番頭、静かにうごめく四角関係。
不倫を知りながら始まる夫婦と女中の同居生活。妻は戸惑い、女中への憎しみを夫との関係の為に押し殺す。女中は熱心に仕事には…
この世で一番面白い。
男と女の四角関係のお話であり、若尾文子は金屏風のようであるというお話。
冒頭、積もる雪の質感を異様に感じていたら、この大雪が呪いとして機能するのに納得する。
そしてその雪が…
いつの間にかプライムビデオのKADOKAWAコレクションに未見の若尾文子出演作がアップされていた。
有難え😭🙏♡
旦那の浮気に耐えられず家出までしたあややが、女中であり妾の子どもと同居するほど気が…