おくりびとの作品情報・感想・評価・動画配信

おくりびと2008年製作の映画)

Departures

上映日:2008年09月13日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 死後の処置をする納棺師の姿勢や所作が美しい
  • 映画中の曲が素晴らしい
  • ストーリーの構成が無駄がなく、すっきりしたパッピーエンド
  • 納棺師の仕事は職の貴賤ではなく、誇りを持って向き合うべき
  • 死に対して向き合うことを考えさせ、死生観を感じられる貴重な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おくりびと』に投稿された感想・評価

4.5

今週は邦画を引き続き視聴してきました!

以前から気にはなっていたものの名前やパッケージからしてこれは泣いてしまうんだろうなぁ、とか、悲しい気持ちになるのかなぁ、とか思って躊躇っていた『おくりびと』…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

🎥あらすじ
『おくりびと』は、人生の終わりを迎えた人々に寄り添い、最期の旅をサポートする“おくりびと”という仕事に就く主人公・志村洋平と、彼が出会う様々な人々との物語。志村は、おくりびととして働く中…

>>続きを読む
neroli
4.2

■「納棺師」、故人の人生を振り返る仕事■ 
 
 
当時、映画館で見た映画〜🎬
 
確か、当時も涙した映画だったけど、今でも泣けるな〜涙
 
 
『人の死』に向き合う仕事というのは、
その人の人生を…

>>続きを読む
つよ
4.0
死と向き合う仕事の納棺師の話。

シリアスすぎない感じも良い。

俳優もよく、良い映画。
ひろ
4.2

第81回アカデミー賞外国語映画賞、第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞など、数々の映画賞を総なめにした滝田洋二郎監督による2008年の日本映画

本木雅弘が、青木新門「納棺夫日記」に感銘を受…

>>続きを読む
田舎の情景がノスタルジックだった。
しみじみとするヒューマンドラマ。
観たよ記録✍️
泣きすぎた
4.6

イギリスに住んでいると、日本の宗教観について説明しないといけない場面に出くわすことが多い。この映画はかなり昔に見たけど、お葬式というテーマの中で日本人の命の向き合い方についてを結構リアルに描写してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事