一言で言うならば「40年近く前なのにとにかくすごい描き込みのアニメ映画」です。
話は途中から置いてけぼり感があるけど、そんなことはどうでも良くて、
・金田のバイクがひたすらにカッコ良い!今見てもカ…
懐かしくて、また、映画を観ることに。
漫画の方は、終盤は、ちょっと離れていたけれど、最初はかなり入れ込んで読んでいた。この映画版も、後半はちょっと失速するが、前半の迫力はかなりのもの。
世…
もうわけわかんない。
原作未読で初見の私にとって、ストーリーは理解できない部分が多かった印象です。
ただ、映像に関しては素晴らしい部分が多かったです。まず、本作は今から34年も前の作品にも関わらず…
■第二次世界大戦後の復興の再現?!■
「1988年7月、関東に新型爆弾が落とされて第3次世界大戦が勃発。」
「それから31年が過ぎた2019年、東京湾上に築かれた新たな都市=ネオ東京は翌…
アニメ「アキラ」は過大評価!である。
はっきり言ってアニメ版の「アキラ」は、原作が動いてるのが面白いのであって、カルト視するほどでは無いですね。(音楽は最高でしたね)
映画の出来としては70点程度と…
再鑑賞。
バリ島のケチャのような音楽で「ラッセィラー ラッセィラー」て聴くだけで血が騒ぐ。山城組の作曲のCDシングルのジャケットは瓦解し密集したビル群をモノクロで描いた斬新なパッケージでした。当時は…
©1988マッシュルーム/アキラ製作委員会