破戒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『破戒』に投稿された感想・評価

うー面白い。各配役がこれ以上ないくらいそれぞれ、長門裕之や岸田今日子いや脇を固める全員んで雷蔵の父が浜村純、叔父が加藤嘉っていう見て唸った血の繋がり絶妙に納得するちょっとした可笑しみ。牛vs浜村純幕…

>>続きを読む

いやー、これはねぇ、なんともいえないイヤな作品ではあるが、いい作品。

最近は海外の差別的な作品をよく観るわけだが、日本にも列記として差別があったということをわからせてくれる。

部落差別、これはキ…

>>続きを読む
19.08.05 Amazon Prime Video。
21.01.25 神戸国際松竹。

人の心の卑しさと高潔さ。被差別部落出身を隠した若者の心の葛藤が描かれる。この問題の根っこの深さは、差別される側がそれを受け入れ卑屈になったり、逃げ隠れする現実にも表れる。主人公は差別を物ともしない活…

>>続きを読む
Qキ

Qキの感想・評価

4.9
美しい人間になりたい。この映画をみて、ちょっとは、なったかな
notitle

notitleの感想・評価

4.3

部落出身の教師が、ことを隠し続け、葛藤し、告白するに至る話。如何に社会が彼等を虐げ、つまらない偏見で排除してきたか、本当に腹立たしい。でも、みている人はちゃんとみてるし、生き様が周りを変え、社会を変…

>>続きを読む

被差別部落の出自を隠しながら生きる教師の苦悩と葛藤を描いた島崎藤村の原作を市川崑が映画化。

泣いた。

一貫して”愁嘆場”や”お涙頂戴””といった情を徹底的に排除してきた市川崑だが、この映画には不…

>>続きを読む
堀江先生と破戒を精読して感じたことを大事にしていきたいと思っています。
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

3.2

名作、って感じ。良い映画だなあ、良い邦画だなあという感想です。演技的にはやっぱり古臭いところはあるけれど、ナットさんの脚本は無駄がなくて良いですね。直接は来られないけどゆで卵を子供に持たせるってとこ…

>>続きを読む
本は読んでないけど、映画で内容をかくにんした。切ない物語です。なんていうの、本人の力と関係なくどうしようもないっていう。

あなたにおすすめの記事