中国女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『中国女』に投稿された感想・評価

すえ
4.5
記録

【マオイズム】

眠すぎるので改めて検討する。

選挙行こ〜っと。

2025,71本目 7/13 BluRay

 ゴダールの中でもめっちゃ好きな作品でした!!!

 ソルボンヌ大学の学生を中心とした若者5人が親のバカンス中に合宿を始める。次第に「毛沢東語録」や北京ラジオ放送を聴き、中国の毛沢東主義へと傾倒して…

>>続きを読む
映像が良すぎる
あんた最高

政治なんてどーでもいい本当のこと教えないくせに政治について関心を持てという自称インテリなんて赤本でボコボコにしてやれ

ちなみにこの映画って何の映画だっけ?
4.3

ゴダール大好き!ポストモダンの早すぎる到達点。映画館もいいけど、部屋で調べ物しながら見ると勉強になります。

マイブームのポストモダンの定義も進みます。しかしこのポストモダン、その領域を説明した端か…

>>続きを読む
Anna
4.5

見事なまでの社会主義演劇
一室で繰り広げられるマルクス主義者の5人が毛沢東主義になっていく
自分もこの経過の一人であると思うととてつもなく違和感があった

ベトナム戦争のシーンは圧巻
「赤いポケット…

>>続きを読む
ニシ
4.5

ゴダールが内省的でいておちゃらけて社会批判していることに笑う。ただでさえ過激派であるにもかかわらずその内部でさえもバラバラに分解してしまう残酷さであり、個人的な主題だがそれをスクリーンにかかるに耐え…

>>続きを読む
4.2

 女性を待つ画面やや奥の男性の動きを見ていると右側から不気味に柵が姿を現しゆっくりと画面を横断し覆っていくシーン、興奮した。
 色の配色、撮り方がとにかく素晴らしく、大胆な色の配置にも関わらずいやら…

>>続きを読む
こういう映画もあるんだとアメリカ映画ばかり見てたときに思わせてくれた作品。
4.2

左翼の大学生たちが合宿で毛沢東思想を学んでいく。しかしテロリズムの実践について賛否が分かれると、次第に内部分裂が起こり始める...というお話

最近世界史で毛沢東とかソ連とか学んだので鑑賞。てっきり…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ザ・シネマメンバーズにて鑑賞。

確か大学生の頃か社会人になってすぐくらいの頃に、オシャレなアートワークに惹かれて一度鑑賞したものの、あまりの難解さに途中で断念した記憶があります。

今はさすがに毛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事