洲崎パラダイス 赤信号に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『洲崎パラダイス 赤信号』に投稿された感想・評価

efn
4.0

 三橋達也の元から間男植村と共に去った新珠三千代が恩人夫婦の殺人を契機に帰って来る。この新珠らしからぬ激情に満ちた環境演出の妙。
 居酒屋の暖簾や寿司屋の障子を援用したNTRも強烈で、布一枚を隔てる…

>>続きを読む
4.0

赤線地帯、洲崎に流れ着いた夫婦の付かず離れずの移ろいを描いたお話。

人々がいろんな形の出会い、別れを繰り返していく赤線地帯、洲崎という場所が繰り広げられる男女の移ろい模様の危うさを強くしている印象…

>>続きを読む
買うだけ買って見てなかったシリーズ9
色んな人間模様。それぞれダメなところはあるけど、基本的には温かい。女将さん役の轟夕起子が素晴らしかった。

行く当てのない男と女・・・飛び乗ったバスで降りた先は『洲崎弁天町』

って、調べましたよ、現在の東京都江東区東陽1丁目、東京メトロ東西線木場駅が最寄り駅、都営バス東陽1丁目が最寄り停留所・・・あたり…

>>続きを読む
記載漏れ
だいたい覚えてる

断片的にストーリーやシーンを覚えているものの、感じたことなどはあまり覚えてはいないが、とても良かった印象はある。
蕎麦屋の子が可愛らしかったような。
3.8

▶︎2025年:207本目
▶︎視聴:1回目

《ストーリーについての評価等》

まーたまた、ふたりでなんとかやってくれ〜😂
(追記→)というオチで一旦鑑賞後の咀嚼はとどめていたが、家も無けりゃ金も…

>>続きを読む
tomoko
3.4
ツタエの我儘ぶりがすごいな〜と思いながら観てたら元々色街の人間だったのね。納得。

おかみさん、気の毒すぎて可哀想。女って怖い。
最後玉ちゃんどうなったのかな。
3.7

過去を捨てたい女と情けない男のけだるい腐れ縁がおかしかった。とにかくやるせない雰囲気が漂っていて、成瀬巳喜男の映画に微量の明るさを足したようなストーリーだった。
結局は元通りになってしまうところもま…

>>続きを読む
月影
3.7

かつてアマプラで配信されていたので今回のyoutubeの期間限定配信は2度目の鑑賞。

川島雄三監督作品の中で評価が高い。

今はなくなってしまった赤線地帯、洲崎パラダイス。橋のこちらと向こうで世界…

>>続きを読む

思ってたより観やすくて軽い雰囲気だった

なんだかんだで義治(三橋達也氏)と蔦枝(新珠三千代氏)がお似合いで、意外と似た者同士な気がしたなぁ
お騒がせしました〜って感じで結局、二人して去って行くとこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事