ラヂオの時間の作品情報・感想・評価・動画配信

ラヂオの時間1997年製作の映画)

上映日:1997年11月08日

製作国:

上映時間:103分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 三谷幸喜作品の中でも1番好き、安定の面白さ
  • 豪華なキャストが個性的なキャラクターを演じている
  • ラジオドラマの生放送のバタバタしたストーリーが面白い
  • 三谷幸喜作品特有の笑いとワクワク感が楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラヂオの時間』に投稿された感想・評価

MT0508
4.0

ラジオドラマの脚本を手掛ける主婦とプロデューサー、ディレクターの3人が、脚本通りにいかなく、わがままな出演者に掻き回されながらも、呉越同舟で全員船頭みたいな変な船でも目的地に着くようなハッピーエンド…

>>続きを読む

ドめちゃくちゃな生放送🤣

ラジオ局「ラジオ弁天」のスタジオでは、まもなく生放送が始まるラジオドラマのリハーサルが行われていた。初めて書いた脚本が採用された主婦・鈴木みやこは、緊張した面持ちでその様…

>>続きを読む

これは面白い!
一つのラヂオドラマを生放送で公開!というお話なんだけど一人のわがままな役者さんのせいで次々変わっていく設定、番組に関わってるスタッフ陣も頭を抱えながらあっちへこっちへてんやわんや状態…

>>続きを読む
3.7

📼 コメディ
監督:三谷幸喜

ラジオ局内で繰り広げられるドタバタ劇をコミカルに描く。

生放送のラジオドラマを控えたスタジオ。初めて書いた脚本が採用された主婦のみやこも、リハーサルを見学。そんな中…

>>続きを読む

【要らないピースなど無い!が気持ちいい】

面白いな〜〜
ただ面白可笑しいだけじゃなくて業界あるあるのドキュメンタリー感、モノ作りの感動、超えて人間同士の化学反応にワクワク。と同時に今年の悲しいドラ…

>>続きを読む

三谷幸喜監督作品。「みんなのいえ」も続けて見たのでストーリーの構造変化が分かった。10代の中心的メディアは深夜放送、地元の公開録音、音楽中心の新しいFM放送だった。海外日本語短波放送、海外英語短波放…

>>続きを読む
315
3.3
このレビューはネタバレを含みます

最後の回収が素敵 見事に全員最初の印象と変わっていくのはさすが。
キャラは良い ただ胸糞悪い時間が大分長い 必要ではあるけれども。テンポは最後は良いが最初は微妙
画面構成はそこそこ ストーリーという…

>>続きを読む
3.8

3t
ズルいなー!おもしろいなー!
もう3回目、20年以上前の映画なのに
こんなにも笑えて楽しい!

ラジオ番組、エンターテインメント独特の
「ライブ感、ドキドキ感」
長回しのワンカットから巻き起こ…

>>続きを読む

三谷幸喜作品3作目。
シチュエーションをとことん限ってギュッといろんな要素を押し込めつつストーリーを深掘りするタイプの映画。

一見してほとんどの人物が薄っぺらく生きてる俗物人間のようでいて、その実…

>>続きを読む

三谷幸喜の初監督作品の傑作

『カメラを止めるな!』を見た人は
絶対に見てください!

ラジオの生放送ドラマの収録に駆けつけた主婦兼作家とラジオクルーの個性的な面々、ワガママな女優や俳優の一言にシナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事