ラヂオの時間の作品情報・感想・評価・動画配信

ラヂオの時間1997年製作の映画)

上映日:1997年11月08日

製作国:

上映時間:103分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 三谷幸喜作品の中でも1番好き、安定の面白さ
  • 豪華なキャストが個性的なキャラクターを演じている
  • ラジオドラマの生放送のバタバタしたストーリーが面白い
  • 三谷幸喜作品特有の笑いとワクワク感が楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラヂオの時間』に投稿された感想・評価

4.3

三谷幸喜監督が舞台劇をもとに、生放送中のラジオドラマの裏話を描いたコメディー作品。
三谷監督の映画デビュー作でもある。

舞台はラジオ局の録音スタジオ。
初めて脚本が採用された主婦のラジオドラマが生…

>>続きを読む
こんなことあるかー!
と思いつつ、メリハリ効いてて面白い。
シナリオ偏重の映画ではあるけど、演者もみな達者な人ばかりだから細かい演技も見逃せない。

三谷幸喜監督作品の、いまだナンバーワン、、かな。
ほぼ全員めんどくさい。
原形無さすぎてかわいそう。
警備員の「どんなドラマなんだい」が全て。
ずっと走ってんの面白かった。
ラジオドラマ生放送でのドタバタ劇。。
役者などの都合で変わっていく台本。。
少なからずこういうことはあるのだろう。。

制作者側の苦労。。
山岸
4.3
このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの構成はなんかもう見慣れた感じというか、日本の笑いを志す作家が全員持ってる軸なんだけど、やっぱ三谷幸喜はその中でもキャラの造形美、それぞれの配置・掛け合いがあまりにセンス良すぎる……(バカ…

>>続きを読む
Gisuke
4.2
記録
三谷作品ではダントツでおもしろい
丁度いいサイズ感の三谷幸喜コメディ。
4.3
ドタバタコメディなんだけどものづくりに関わる人間の葛藤や情熱もあって少し泣いてしまった。
2.5
三谷幸喜監督デビュー作。
ラジオドラマの台本がコロコロ変わってしくというコメディ。コメディとはいえ、現実味がなさすぎて面白くなかった。
2.5
このレビューはネタバレを含みます

演者たちのわがままで勝手に変えられていくストーリー。
作家さんの立場で見てたから全員にイライラしてダメだった。
ドタバタコメディ、ラストは一応ハッピーエンドっていうのはよかったけど………。
デビュー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事