甘い生活に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 34ページ目

「甘い生活」に投稿された感想・評価

甘いって一体何だろう。虚しさに必ず伴うもの?部屋に舞散る羽毛が哀しかった。20年後にまた観たいです。
spacegomi

spacegomiの感想・評価

3.8

フェリーニ④

何不自由ない生活を送りながらも実存的不安から心中を図る男と、俗っぽく自堕落に、しかし楽観的に生きる男。何がほんとの幸せかはわからんなあ。
「退廃」したブルジョワジーの乱痴気騒ぎと、そ…

>>続きを読む

まだローマで消耗してるの?

高校生の時4度くらい寝落ちして挫折してたのですが、奮起して再チャレンジ。
どこを切り取っても“ザ・苦手なタイプの映画”でしたが、それでもすさまじい名作だと言わざるをえま…

>>続きを読む
385

385の感想・評価

4.0
甘い生活で造られた虚構。フェリーニの奥深さを知ったような気がする...けど今のわたしでは頭が追いつきませんでした(泣)きっと噛めば噛むほど味のでるスルメ映画に違いない。
パトス

パトスの感想・評価

4.0

限りなく透明に近いブルーのような話でもあった。甘く、退廃的な世界観をニーノローダの音楽が爆音でかかり盛り上げる。ラストシーンを見てからタイトルと比べると甘い生活とは…腐りかけ??となる。話は暗いが、…

>>続きを読む
冒頭で水着の女のひとの脇に毛が生えててエロティシズムを感じた。フェティシズムか。

いかんせんながい
pekesK

pekesKの感想・評価

3.7
生活の詰まり方と映画作りの詰まり方がシンクロしているのか?秩序の中で生きると言ってた人が死んでから主人公はさらに乱れるが、映画は逆に収束していく。前半もっと甘くしてほしい
Reo

Reoの感想・評価

3.7
一人の男を媒体にローマでの色々な人間模様が描かれる
長いし若干退屈するし難しいけど見る価値はあるのでは
イタリアの巨匠フェリーニの代表作。
この映画と気狂いピエロだけは俺の拙い理解力では理解できない。
でも映像はとても好き。
Taiki

Taikiの感想・評価

3.3
この時代のジョークは全くもって笑えないけどオサレ

モノクロだしカフェとかで流してるといいかも

あなたにおすすめの記事