君とボクの虹色の世界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「君とボクの虹色の世界」に投稿された感想・評価

imano

imanoの感想・評価

4.5

アーティストを夢見る高齢者用のタクシードライバーの女と、ショッピングモールの靴屋で働く男。変わり者で孤独な人々の物語。

ミランダ・ジュライの世界観
めちゃくちゃ愛おしくて大好きだった

真似しよう…

>>続きを読む
popusa

popusaの感想・評価

5.0
初ジュライ

変人同士がついに出会ってシナジーが起きるの美しい

最初のカットバックからぞわぞわした

月→糊のシーンが大好き

最近見た夢と同じシーンあった

小説も読も
他の方のレビューを読むまでよく分からず。読んでから見直します。

見直したら好きな映画でした。
うまく言えないけど...。
好きなシーンが詰まってます‼︎
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2
浜松シネマイーラが浜松東映時代の自主上映会シネ・デプレで。

ミランダ・ジュライ好きなんで。
ジョン・ホークスも良かったな。
rr

rrの感想・評価

4.5

愛されたい人と愛したい人の気持ちをミランダジュライ の視点で描いた、詩的でオフビートな群像劇。
アーティストを目指しながら高齢者タクシードライバーをする主人公のクリスティーン。デパートの靴売り場で働…

>>続きを読む
おの

おのの感想・評価

4.5
チャーミングな作品。こうゆう変わった人クラスに一人くらいいるよねって感じの人たちを集めて繋げた感じ。大きな事件がある訳でもなくただ、続いていく作品なのだけど芸術性とユーモアで飽きさせない。良い。
タカシ

タカシの感想・評価

4.2
アートな雰囲気と心地よいアンビエント。駐車場までの道のり、通りの先にある看板までを人生と例えて会話してるシーンがよかった。
こういう映画に出会ったことがなかったので割と衝撃受けました。
あ

あの感想・評価

5.0
わたし色々わからなくなった時に頭から緑茶被って妙にすっきりしたことあるんだけど男の人が左手にオイルかけて火つけたのもなんか分かる気がした 火傷痛いからやらんけど

才能とセンスの塊、ミランダ・ジュライの長編第1作。なんだかヘンテコなんだけど、ついつい見てしまう。ああ、なんか危なっかしいなあと思いながらついついみてしまう。すべてのちょうどの境界線を綱渡りしながら…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.1

宇宙という永遠の中で、永遠という時間の中で、小さな小さな日常を生活するボク達の人生。その中で起こることはどんな大きな出来事であっても、離れてみるとごく小さな現象に過ぎない。繋がってるようで、実質的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事