ザ・ショックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ザ・ショック』に投稿された感想・評価

diesixx

diesixxの感想・評価

-

マリオ・バーヴァの遺作。タイトル通りショッカー演出が多くはあるが、古典的な幽霊屋敷映画にジャーロの手法を詰め込んだ職人芸が光る恐怖映画。アルジェント映画では意外と見ることができないダリア・ニコロディ…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.9

イタリアホラーの巨匠マリオ・バーヴァ監督最後の劇場用長編映画の監督作品です。
夫を亡くした主人公が息子と再婚相手とある屋敷に移り住み、怪奇現象が起き始める…というのが主な筋です。
いわゆるホーテンテ…

>>続きを読む

自分が子供の頃はTV番組で恐怖映画(もしくはオカルト映画、当時はそう呼ばれていた)のショックシーンを惜しげも無く放送していて、本作のあるショックシーンがトラウマだった。それは廊下の奥から子供が大人に…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

マリオ・バーヴァ監督作。

イタリア恐怖映画界の始祖マリオ・バーヴァの遺作となったホラー作品で、監督の息子であるランベルト・バーヴァが脚本に名を連ねています。2023年公開のJホラー『ミンナのウタ』…

>>続きを読む
じょせ

じょせの感想・評価

4.2

新しい夫と幼い息子と共にある邸宅に越してきた女。そこは自殺した前夫と暮らしていた家だった。怪しい気配、そして次第に不気味な振る舞いを始める息子、何かが隠された地下室…ジャッロの骨格で綴られる心霊ホラ…

>>続きを読む

本日家に届いたばかりのBlu-rayにて鑑賞。
ジャーロというジャンルを確立したイタリアンホラーの重鎮、映像の魔術師と名高いマリオ・バーヴァの遺作であるホラー。
「ミンナのウタ」のメンディーキャッチ…

>>続きを読む
fugazi

fugaziの感想・評価

3.2

好きなショートホラーの元ネタがあるとのことで…

これ当時はめっちゃ画期的というか斬新な表現でであったに違いないですね。
リアクションがオーバーでしつこいところは好きじゃないけど、ストーリーもそこそ…

>>続きを読む
上映時間の約半分叫び声がする、五月蝿い

叫び声が嫌すぎてもうはやく殺してやれよって思いながら爆睡した

公開当時に観たらまた違ったのだろうか
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.6

巨匠マリオ・バーヴァ最後の劇場公開映画。もっとも、遺作と言うわけではなく、この後、テレビ映画を撮影しているし、ダリオ・アルジェント「インフェルノ」(1980)では一時的に演出を代行した。

リカルド…

>>続きを読む

"イタリアン・ホラー"というジャンルの黄金期を築いたマリオ・バーヴァ監督の遺作であり、脚本は息子のランベルト・バーヴァが担当している

ジョン・スタイナー&ダリア・ニコルディという全盛期のイタリア娯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事