
このレビューはネタバレを含みます
あいかわらず長尺でも退屈にはならないんだが、今作に限ってはインターミッション後から鑑賞しても筋を追うには問題ないような…。ライアンがもう少し違う選択をし、結末も違えば評価も変わった気がする。酒が呑み…
>>続きを読む「ドクトル·ジバゴ」から5年、巨匠デビッド·リーンがスーパー·パナビジョン70の大画面に叩き付けたのはアイルランドの大自然をバックにした壮大なる不倫ドラマだった!
…と大風呂敷を広げてみましたが名…
このレビューはネタバレを含みます
「ライアンの娘」は、20世紀初頭の反英運動下のアイルランドの寒村を舞台にした、巨匠デヴィッド・リーン監督の壮大な愛の叙事詩だ。
教師と結婚した居酒屋の娘が、英軍の指揮官と恋に落ち、スパイ容疑をかけ…
1900年代前半、独立運動が強まるアイルランドでロージーが英軍将校と不倫してしまったことをきっかけに密告の疑いをかけられてしまう映画
冒頭から俯瞰視点で映し出される壮大な海辺のショットから圧巻される…
本作は二つのバージョンが存在する。公開後、リーン監督が訪日した際に、自らはさみを入れた。冒頭の、ロージーが傘を飛ばされる名シーンがカットされたと、結構話題になった。それで今回30分カット版を見てみた…
>>続きを読むこの作品は非常に長い。3時間を超え、インターミッションが入るほど。
その長時間の中で、人間の色々な心理を見せてくれる。
新婚の可愛らしさから、浮気に至る心理、それが様々な人の様々な視点でバレて行く過…
【第43回アカデミー賞 助演男優賞、撮影賞受賞】
『アラビアのロレンス』デヴィッド・リーン監督作品。アカデミー賞では4部門にノミネートされ、助演男優賞(ジョン・ミルズ)と撮影賞を受賞した。
デヴィ…