偉大なるアンバーソン家の人々の作品情報・感想・評価・動画配信

『偉大なるアンバーソン家の人々』に投稿された感想・評価

3.6
階段を利用したカメラワークが印象的だった

編集ロバート・ワイズなのか
KyokaT
3.7
ジョセフコットンかっこよすぎる
昔の俳優の顔見分けつかないけど彼だけは毎回わかる

ラストなんでそうなるん、と思って調べたら勝手に編集されたり書き換えられたりしてたんだね、確かに市民ケーンの次の作品という期待値は超えられてないけど、それでも酷い。自分の作品を勝手にいじられたら怒りし…

>>続きを読む
Rin
-

またしても不遇の傑作となったオーソン・ウェルズ第2作──わかりやすいテーマというものが存在しない、不思議な味わい深さをたたえた映画だった。現在観られるのは、もともと135分あった試写版をRKO社が勝…

>>続きを読む
3.6

妬みと羨望の噂話で名家アンバーソン家の繁栄をテンポ良く明示する。パン・フォーカスと焦点をボカす長回しで屋敷内のパーティー会場を自由自在に移動する斬新なカメラワーク、豪華な階段を効果的に捉えた上下する…

>>続きを読む
jin
3.4
今や速く移動できるほど
余裕は失われる

“当然の報い”
tomoko
4.2
ジョージの性格終わってた。ウェルズが用意してた作品を大幅にカットし、最後も変えたのは映画史上最悪の出来事だと思う。
konaka
-
喋りだけで回っていく映画についていけない。イーサン・ホークのおすすめ映画が自分にハマったことがほぼ無いけど、イーサンが好きそうというのはなんかわかるようになってきた。
さっ
3.5
挑戦的な映像が続くなと思ったら監督で納得。

あなたにおすすめの記事