ニューオーリンズ・トライアルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ニューオーリンズ・トライアル」に投稿された感想・評価

2022-274

凄く面白い!アメリカに根深く残る銃規制をテーマに、その正義を問う法廷モノなので自然と感情移入させられる。

会話劇を通じて読み取るそれぞれの人間関係と、銃賛成派/反対派の討論も見物。
MovieFan

MovieFanの感想・評価

4.1
迫力とスピード満載。とりあえずRachel Weiszのファンになった。

面白かった!
豪華キャストの名演技にどっぷりと
引き込まれます
日本では考えられない
自分達に有利になる陪審員を選ぶコンサルタントがあるのかー

ジョン・キューザックとレイチェル・ワイズは最後の方ま…

>>続きを読む
銃乱射で銃の製造した会社を訴える民事裁判。正義の弁護士と陪審員をコントロールしようとする悪役弁護士。主役は陪審員に潜り込んだ男。
なお

なおの感想・評価

4.2

法廷ものは、どちらかというと苦手で長く感じるけど、これは面白かったしキャストも良かった。
陪審員コンサルトという職業初めて知った。
最初ジーンハックマンは弁護士と思って観てたら、陪審員コンサルト😅

>>続きを読む
かなり面白い!
複雑で??とはなるけど、大筋は面白い
おすすめ
toshfilm

toshfilmの感想・評価

4.4

最近連続して2時間映画を観る時間を確保できず、映画から遠ざかっていたが、この映画で水野晴郎さんの定番だったセリフを久々思い出した。

「いやぁ、映画って本当にいいものですね」

見終わってスッキリ!…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ジーン・ハックマンの存在感が半端なかった。スキンヘッドであの威圧感、あの貫禄・・・かっこいい。それに比べ主演のジョン・キューザックは浪人生みたいな雰囲気。でもそれがいい感じに不気味でよかった。この映…

>>続きを読む
面白かった!
銃社会と陪審員制について考えさせられた。

また鑑賞したい。

裁判ものだが陪審員を中心に見せる法廷劇。
陪審員コンサルタントなる人物の存在が、裁判の行方を左右させてしまう。

その視点が目新しいため面白いし、裁判の意義を覆す存在との駆け引きは見応えありました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事