ニューオーリンズ・トライアルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ニューオーリンズ・トライアル』に投稿された感想・評価

豪華キャストによる法廷サスペンス映画。

好みが分かれそうな作品だが、ジーン・ハックマンとダスティン・ホフマンの演技は流石の一言。
ヤス
3.0
うーん……
はたしてこれはハッピーエンドなんだろうか?
なにも解決はしていないよね。
yosaka
3.0

真相が明らかになるのがラスト近くというのはミステリーものでは当然の展開なのだと思うが、それ故に個人的には、何だかよくわからない状況の中で何やらゴチャゴチャやっているなぁ・・と感じてしまった。対決する…

>>続きを読む
aqua
2.9

ちょっと難しかった😅

敗訴するように陪審員をコントロールしようとしてて
実はマーリーの妹が別の銃撃事件の犠牲者でフィッチへの罠だったり

言われてみるとわかるんだけど
ちょっとストーリーで追いにく…

>>続きを読む

ダスティン・ホフマンとジーン・ハックマンは初共演ですかね?遅すぎる共演でしたね。トイレで対峙するシーンが妙にしびれました。アメリカにおける陪審員が持つ力はとてつもなく大きいんでしょうね。その価値を理…

>>続きを読む
故ジーン・ハックマンに会いたくて鑑賞。
珍しいタイプの裁判劇で満足のいく内容でした。ジーン・ハックマンの痺れる演技に感無量です☺️

ありがとうございました😊
いかにもアカデミー獲りにきたみたいな映画。でも脚本、主演、助演全て中途半端。ジェニファー・ビールスの扱いがあれだけとは…。
悠嗣
2.3

面白いけど穴が多い。
元々「面白ければいいじゃん!多少辻褄があってなくても!」派だが、それでも疑問が多い映画だった。

陪審員のご飯の時間や注文場所も紙を捨てなきゃバレなかったわけで。
まぁそれは別…

>>続きを読む
3.0

法廷物だけど単純に弁護士VS検察って訳じゃなくて陪審員にスポットが当たってて面白かった!
ニックが何を企んでるのか分からなくて、どっちに転ぶのかハラハラ。
最後はなぜこんな事したのか理由も分かって、…

>>続きを読む
3.0
原告対被告だけではない新たな切り口の法廷ムービー。先が見えないストーリー展開はスリリング。
陪審制は、量刑まで素人がする?

あなたにおすすめの記事