ニューオーリンズ・トライアルに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ニューオーリンズ・トライアル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

銃乱射事件の責任を銃製造会社に問うという難しい裁判。被告側は裁判に勝つために陪審員に工作を仕掛ける。裁判の内容より陪審員の過半数を押さえる事が重要という事で、手っ取り早く陪審員の弱みを握る作戦。無く…

>>続きを読む
ST

STの感想・評価

3.9

陪審コンサルトなんてものがあるんですね
確かに裁判の評決って多くの人生と、お金を動かす事になりますもんね…

駆け引きは見てて面白かったし、一本筋が通ってるのも好きだった

レイチェルワイズが出てる…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

4.0

裁判は陪審員選びから始まっている。
心理戦の応酬。
からの予想外の展開!

くぅ〜!楽しい!!
法廷モノは大好物です。
それにこれはただの法廷モノじゃない。
銃社会のアメリカで銃器メーカーを訴えるな…

>>続きを読む

ニューオリンズで銃乱射事件が発生。犯人は11人を射殺し自殺。事件で夫を失った未亡人が銃の製造会社を訴える。
陪審員によって評決が変わってしまう。この映画では裁判の様子より陪審員をいかに味方につけるか…

>>続きを読む
MovieFan

MovieFanの感想・評価

4.1
迫力とスピード満載。とりあえずRachel Weiszのファンになった。
imapon

imaponの感想・評価

3.7

観るつもりなかったけどオープニングにRachel Weiszの文字見つけたので見始めたら最後まで見ちゃった。
陪審員制度の裏側。銃社会米国の闇。
陪審員コンサル、陪審員の選考過程。
金か正義か。
ト…

>>続きを読む

20221113 WOWOWつけたらちょうど始まったところ。ジョンキューザックとジーンハックマンが出ているのを見て、面白くないわけがないと思い急遽鑑賞。
ジーンハックマン演じる陪審員コンサルタント。…

>>続きを読む
noring

noringの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔見たな、の記憶をもちつつ、ジョンキューザックがカッコ良すぎて再びみる。

ハリウッドらしい?素敵な胸のスッとするどんでん返し『正義』もの。
666

666の感想・評価

3.7

陪審員の買収や脅しって、どのくらいのレベルまで実際あるのだろうか想像してしまう。

実生活でのダスティンホフマンとジーンハックマンは若い頃一緒に暮らしていたそうで、今作は67歳にして初めての共演。

>>続きを読む
映画では、時として悪役の方がかっこいいことがありますが、本作品のジーン・ハックマンが正にそう。
ダスティン・ホフマンの方が、やや物足りないくらいで。

あなたにおすすめの記事