ニューオーリンズ・トライアルに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ニューオーリンズ・トライアル』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

3.6
陪審員制度の法廷ものとして、最後まで退屈せずに楽しめた。

キャスティングが良い。
takae

takaeの感想・評価

3.7

無差別銃乱射事件の被害者家族 vs 銃の製造メーカー。

この全米が注目する銃規制裁判を軸に、裁判の行方を左右する陪審員をいかに選任しコントロールするかと、そこに関わる陪審コンサルタントと弁護人、…

>>続きを読む

法廷裁判の判決が出るまでのやり取り
陪審員を選ぶ所から始まるのは知らなかった
自分に有利に働きそうな人選ができる?
候補に選ばれる事が驚き。
(観終えた後の感想)

一番活躍するのが弁護士じゃない裁…

>>続きを読む

法廷モノ。銃による殺人事件の被害者側と、銃の製造会社側による裁判。その陪審員たちを選任する様々な仕掛け、さらには陪審員たちの秘密。彼らの動機がなかなか分からず引き込まれた。

裁判自体よりも陪審員を…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

3.5

練られた脚本で面白いが
アメリカの陪審員制度の
予備知識が必要であった

全体像を掴むのに手間取り
登場人物の多さに惑わされ
理解が追いつかないまま中盤に突入

豪華俳優陣の共演
これだけで十分楽し…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

4.0
スカッとするお話。
銃乱射事件が頻発するアメリカって…。
つくづく日本に住んでて良かったと思いますよ。

お美しやジェニファー・ビールスさん。もうちょっとスポットを当てて欲しかった。
achan

achanの感想・評価

3.4
⚖️📰💸

裁判は必ずしも公平じゃない。

仕組みには必ず抜け穴がある。

この映画の主旨が分かってきたのは
85%くらい観たあたり。

粘って最後まで観れば
ちゃんとスッキリします。
最初面白いかなと思ったが、途中から盛り上がらず。
やり方も「十二人の怒れる男」な感じで、なんだかなーー
eri

eriの感想・評価

3.5

陪審員コンサルタントなんてあるんだ!
どれだけ陪審員を操れるか、陪審員裁判って結局陪審員の判断に委ねられるからそういう戦いになるんだろうけど、なかなかに闇が深いし選定されるのも恐ろしい。裁判ってなか…

>>続きを読む

面白かった!
豪華キャストの名演技にどっぷりと
引き込まれます
日本では考えられない
自分達に有利になる陪審員を選ぶコンサルタントがあるのかー

ジョン・キューザックとレイチェル・ワイズは最後の方ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事