かなり泥酔状態で今さっき観たけど、画面の構図が最高にキマっててクソかっこいい。美しい。内容もやけど、乱雑に見えて計算しつくしてるのは漠然と伝わった。ヒステリックな奴しかいないが、それに追いつくにはち…
>>続きを読む鬼才アンジェイ・ズラウスキーが公私共にパートナーとなるソフィー・マルソーと初タッグを組んだクライムムービー。
銀行強盗を働いた男と逃走中の列車に乗り合わせたハンガリー人の男が行動を共にすることになり…
火炎放射器
病的混沌。火炎放射的無秩序。銀行強盗的ミュージカル。無神論者ズラウスキーが創造した映画世界の住人たちは、神が創造した模範的行為を模倣することができない。この世界では、演技論は人生と同じ…
地獄の再現。ほぼオペラなので(歌じゃなくて絶叫だけど)ドストエフスキーの白痴をあらすじだけでも読まないと何も分からない。読んでても何故???だけど、展開くらいは分かる。この自己破壊を繰り返すマリー役…
>>続きを読むオープニングのハイテンション銀行強盗はワクワクしたが、四六時中ハイなギャングは誰が誰だか分からないし展開が忙しないのでなんだか疲れた…ドフトエフスキーの『白痴』読んでから観るべきだったか。
これま…
ズラウスキー作品らしく登場人物は常にヒャッハーして意味不明な奇行を繰り広げて謎の言動をエンドレスに叫ぶのて疲弊してくるが、そんな変すぎる作風なのにちゃんと原作であるドストエフスキーの『白痴』の要点を…
>>続きを読む©1984 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED.