時間のある時にちょっとマニアックな作品をと思い、ソフィー・マルソーの脱アイドル記念作品を。
ソフィー・マルソーのファンからしてみたら、楽しめるものかもしれないが、正直このタイミングでなかったら最期…
久々にとんでもない変態映画観たな笑笑
登場人物全員キ○ガイだし、ストーリーもあってないような物。意味わかんないセリフが1秒置きにポンポン出てくるし、暇さえあれば殴る蹴るの暴力と女性は裸になるし、こん…
ディズニーキャラのお面を付けた破茶滅茶な銀行強盗シーンに始まり、爆発し、血が流れ、歪んだ愛によって穢される裸。静寂や安心を示すモチーフなどひとつもなく、最後までハイなまま破滅ロードを駆け抜け、こっち…
>>続きを読む本日の巣ごもり鑑賞。
「ドストエフスキー『白痴』の大胆な翻案」とあったので期待して観たけれど、残念。
『白痴』の三角関係を軸に、背景と展開がわかりにくいバイオレンスを絡めて、細切れの映像で綴って、…
理性を完全に取っ払い、狂気や退廃が残った人間たちと言う感じ。進行や登場人物たちの行動原理は意味不明だが、不思議と開放感の残る作品。
ただ、開始数分「時計じかけのオレンジ」を観た時と同じくらいハイテ…
ソフィー・マルソー見たさに鑑賞。
暴力的でポエムのような台詞回しと、ひたすら喜怒哀楽が振り切ったハイテンションな演出に気持ちが置いていかれる。
捲し立てるようなフランス語のイントネーションのせいか、…
相変わらずズラウスキー作品の登場人物はヒステリックですね。
デカい声で目ん玉ひん剥いて訳の分からないことを叫ぶよね。
ドストエフスキーの「白痴」を本作はモチーフにしてるとのことだけど、白痴読んだこと…
ソフィー・マルソー😍特集
WOWOW録画
1985年のフランス映画
デタラメやる若者のノワールドラマ
ドストエフスキーの『白痴』を読んでないからアカンのか
全くハマらず😑
わざわざディズニーのお面つ…
©1984 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED.