20211203-502
1947年、ケンタッキー州ブッチャー・ホーラー
原題:Coal Miner's Daughter
原案:ロレッタ・リン、ジョージ・ヴェクシー
監督:マイケル・アプテッド
美…
カントリーもロレッタ・リンにも疎くシシー・スペイセク目当てで鑑賞 シシー・スペイセクの色々な表情と歌が満載で大満足 それに負けないぐらいトミー・リー・ジョーンズの人間味溢れるキャラがハマってた あと…
>>続きを読む炭鉱村出身の少女ロレッタがカントリーの女王として成り上がっていく物語。
この手の作品によくある主人公のドラック依存がないのがホッとできる。
今回は主人公の夫ドゥーに焦点を当てて鑑賞してみた。
…
私がもっとも愛する映画「Aサインデイズ」との思わぬ類似点。ひょっとして、喜屋武マリーは、日本のジャニス・ジョップリンではなく、日本のロレッタ・リンだったのか。
持つものと持たざるものの苦悩と葛藤。愛…
カントリーシンガー、ロレッタ・リンの伝記映画である。
カントリーミュージックに全くといっていいほど興味がない私だが、本作にはヤラレタ!
カントリーを題材にした映画だと、なんといっても、ロバート・…
マイルドヤンキーの一発出世物語⁈
DV夫の
無神経で、自分勝手さが、
ベタに、というか、ザツ〜に描かれて
なんじゃお前は、とか、
もう、ウザくすらある。
(でも良い人だったという設定)
そもそ…