西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

第一次世界大戦のドイツ、最前線の話です。

敗戦に向かっていることを知ってか知らずか、学生に軍人になることを煽る教師。言葉巧みに奮い立たされ、志願する学生たち。

入隊することを心待ちに、楽しみで仕…

>>続きを読む

第一次世界大戦中、ドイツの学校で老教師の言葉に感化された生徒たちは入隊を志願するが、いざ戦場に出て目の当たりにする戦争の現実・・・というストーリー。
第3回アカデミー賞(1930年)、作品賞・監督賞…

>>続きを読む
k
-
これ見た人類、なんでまだ戦争してるんだ……
Sari
3.8

エリック・マリア・レマルクの小説を原作とする反戦映画の不朽の名作。

第一次世界大戦下のドイツ。
若き学生パウル・バウマーは教師の扇動により愛国心に燃え、同級生たちと共に志願兵として戦場へ。しかし彼…

>>続きを読む
塹壕から突撃するセリフなしの十分巻のシーンに圧倒された。

あとこの作品は途切れ途切れに見ても見やすい映画だと思う。映像が始まってから暗転するまでの内容に必ず教訓が込められているから。
nola
4.3

戦争映画の原点がどこにあるのかは分からないが、少なくとも本作には現代の戦争映画に見られる要素がほぼ全て詰まっている。義憤に燃える若者とそれを焚き付ける国、個人の自由を破壊して歯車に整形するブートキャ…

>>続きを読む
3.8

アメリカ映画的な商業主義を感じるカットが無いとは言えないが、戦争で死を突きつけるシーンの強さ、練度の高さ。すぐそこにあり続ける死に対するサスペンス感というか…高い評価を受ける理由もよくわかった。

>>続きを読む
みそ
-
1930年の映画だったんだ…凄い
戦争を見たこともないけど、あまりにリアルであまりに惨かった。

当時の人に言いたい。
100年経っても何も変わってないよ。
根岸
-
ドライが故のリアリティ

あなたにおすすめの記事