カルメンという名の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『カルメンという名の女』に投稿された感想・評価

人間

人間の感想・評価

4.0

ゴダール11本目?です。本作はストーリー、演出、音楽、台詞回し全てが好きでした。やっぱり私は商業寄りのゴダールが好きだなあ。ちなみに元ネタのカルメンのことは全くわかりません……笑
冒頭の銀行強盗のシ…

>>続きを読む
144.

ゴダール映画でトップクラスで好き。

映像の意味とかはちゃんとは分からんけど感動した。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.6

【笑わないでちょ!】

ゴダールによる「三つの挿話」をカオティック且つ入り乱れた構成で綴った愛の詩篇とも言うべき作品。

おれ的に最も腑に落ちたゴダール作品は『気狂いピエロ』と『軽蔑』と本作かなぁ?…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.2

タイトルとか出てる時の生活の音確かめながらタイプライター打つところから始まり、音へのこだわりを「可視化」した作品だという風に感じた。
映画は物語はフィクションでしかないのならば、フィクションをリアル…

>>続きを読む

避けられないと思ってみた。

冒頭、ゴダール自身が身体や物を叩いて音を出すように、イメージと音の関係が主題になっているようで、音が異様な仕方でつながれている。視覚的なイメージとの対応関係があるようで…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

4.5
ルイスとかウルマーの映画に通じる単純さに溢れている。度々挿入されるミリアム・ルーセルの顔のショットと、部屋に広がるランプの明かりが物凄い。
kotono

kotonoの感想・評価

-
ファーストショットが映画が撮れる人のそれだった。銃撃戦の階段の使い方が上手。
zzz

zzzの感想・評価

-
睡眠導入でお馴染みのゴダール先生。
前触れもなく差し込まれる海と、心地よいアンサンブル。
眠くなるのが正解と言ってくれ。

ゴダール本人が登場するシーン、
笑わせにかかってる。
ほんとおもろい。
く

くの感想・評価

-
美しさはね 我々が耐えるべき恐怖の始まりだ

カルメンが本当意味わからないくらい美しい。美しすぎる。
トムウェイツがとても良かった
ゆい

ゆいの感想・評価

4.2

疾走する弦楽器の音色と海の音
かと思ったら突然の静寂
分かりそうで分からない哲学的な会話
ゴダール映画を構成するひとつひとつの要素が刺さりまくる
赤のコーデュロイジャケット、赤いTシャツ、赤い靴下、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事