夕陽のガンマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「夕陽のガンマン」に投稿された感想・評価

Taul

Taulの感想・評価

3.0

『夕陽のガンマン』(1965)録画で初鑑賞。爽快な前作と抜群に面白い次作。間の本作はマカロニ・ウェスタンの魅力が出来上がった感じ。あくどい男達が格好いい。ワイドに引き&どアップ、朴訥な会話、モリコー…

>>続きを読む
yamato

yamatoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今見るとそこまで面白いというほどでもないがマカロニウエスタンの基盤を作ったという意味ではとても影響は大きい作品であると思う。
西部劇と言ったらこの映画や音楽のイメージそのままだし、まさに西部劇の代名…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/for-a-few-dollars-more
すずき

すずきの感想・評価

3.0
冒頭の言葉がかっこよし。王道も王道。西部劇ってこんな感じだよねって要素が詰まってる。哀しげなオルゴールが耳に残る。
fishii

fishiiの感想・評価

3.0
若きクリントイーストウッドが輝いていました。

いやはや賞金稼ぎと悪党どちらも男臭さがプンプンしていて、ジョンウェインの西部劇とは違ったマカロニウエスタンを味わえました。
タノ

タノの感想・評価

3.0
賞金稼ぎかと思ったら、違った。
死人に金がどんどん積み重なって、金額が大きくなり凄い世界
一時危機に陥った時、何故逃がしたのか、良くわからなかった。常に正々堂々早打ち勝負の世界は本当にあったのかな?

「追悼エンニオ・モリコーネ」ということで、その楽曲目当てで鑑賞。
まさかの「BGM、主張し過ぎてて邪魔」
吹替えで観たのも失敗。
どうしてもクリント・イーストウッドの声がルパンにしかきこえなくて。

>>続きを読む
orange123

orange123の感想・評価

2.8
特に面白さはないが、一つのカッコ良さの原型かな

--
対比の映像が気持ちいい
賞金稼ぎが悪党の中にスパイとして潜入。渋い男の世界が堪能できる

あなたにおすすめの記事