夕陽のガンマンの作品情報・感想・評価・動画配信

夕陽のガンマン1965年製作の映画)

PER QUALCHE DOLLARO IN PIU/For a Few Dollars More

上映日:1967年01月27日

製作国:

上映時間:132分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • イーストウッドとリー ヴァン クリーフの渋さがカッコいい
  • 賞金稼ぎのカッコよさ
  • 音楽が印象的である
  • 悪役の捻りが効いている
  • マカロニウエスタンの金字塔である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夕陽のガンマン』に投稿された感想・評価

クリント・イーストウッドを観ようシリーズ⑦

最初に出て来たガンマンをイーストウッドだと思ってずっと観てた。
ウッド君は若い頃は顔が違ったなぁとか思いながら。
途中で全然違う人だったと気づく。
いや…

>>続きを読む
QvQ
3.9

久しぶりに西部劇を観た。日本の時代劇と同じで人がバサバサ殺される。そういうものを観てるというのを頭の中から消すしか評価は出来ないし、そこに引っかかってしまうと楽しめはしない。一応そこは自分の中で飲み…

>>続きを読む
ラストなんでこいつオルゴール持ってんのってなったけど、妹だったのか、復讐がしたかったのねーモーティマー大佐は、カッケェ
3.4
クリント・イーストウッドが堪らなくカッコいいわ!
だけど「夕陽のガンマン」よりは「続・夕陽のガンマン」の方が個人的にはお勧め!
ちなみに”続”はイーストウッドが主役なのは一緒だが全く別のストーリです。

突然ですが『TKHero』さんというYouTuberをご存知だろうか。モデルガン等の紹介動画を挙げている方なのだが、Fast Drow(ファストドロー・クイックドロー)と呼ばれる拳銃の早撃ち競技でも…

>>続きを読む

我が日本が誇る黒澤の「用心棒」を見事に西部劇に置き換えてパクった前作が世界的に大ヒット、間髪入れずに監督レオーネ=主演イーストウッド=音楽モリコーネの鉄壁のトリオが再度手を組んで世に問うたマカロニ·…

>>続きを読む

子どもの頃から描いていた「西部劇」のイメージそのままの作品。きっと意識はせずともなんとなくTVで流れている本作を一部分でも時々目にしていたのかもしれず、または後の様々なTV番組や映画によるオマージュ…

>>続きを読む
4.2
たまんない

あなたにおすすめの記事