後の名作と比較するとやはり物足りない。ただこれまでの映画やドラマの作り方を踏襲した佳作ではある。まさに新人監督が手始めに作りましたという感じ。
巨匠の片鱗を見せるようなカメラワークもあったかもしれま…
このレビューはネタバレを含みます
やっと見れた。
ボクサーの話とは思わなかった。
女優綺麗すぎやろ。
映画って展開が読めないというか、どういう話になっていくかもわからない状態が1番楽しめるのかも。あらすじなしで。
一個前のア…
TSUTAYA宅配レンタル⑥
寡作かつ視聴難易度が低いキューブリック作品はこれで制覇
ボクシングとバレエの対比、鏡を使って向こうの部屋を映すシーン、マネージャーが袋小路に集められるシーンが印象的…
このレビューはネタバレを含みます
キューブリックの初期作品。
貧しいボクサーが隣に住む踊り子を救出したことにより、かつての踊り子の愛人であったギャングのボスとその部下達に命を狙われる話。
前半Partは彼の最初期に製作されたドキ…
キューブリックじゃないみたい、、ヒッチコックみたい!これって失礼かな?!
窓の演出とか物語の終わりがらしくない感じがして面白い
あ!このジャケットのシーンだ!の部分はワクワクした
ボクサーとダンス…
キューブリックのノワール作品
モノクロならではの白と黒、影の使い方など緊張感ある映像になってて楽しい。短いのも良い。けど、他の名作ノワールやキューブリック作品に比べるとやっぱり普通かなーという印象…
【モダン・アートな世界観】
色々実験している感じが微笑ましいキューブリックの長篇第2作目で、元々カメラマンだった彼だけに強烈なビジュアル・センスが感じられる。この頃からニヒリスティックな人間描写が…
短尺だから久々に観た。こういうスジのアクション映画なら、今なら世界中にゴマンとあるよ。だけど55年という時代なのだし、マネキン工場を格闘シーンの場に選んでいるとか、このジャケのような絵(アート)にな…
>>続きを読むキューブリック第2回監督作品。脚本・撮影・編集・製作も手掛ける44分のノワール。ボクサーがギャングの情婦に惚れる。女はギャングのボスと別れたがっている。ギャングは二人を痛めつけようと襲う。鉄パイプと…
>>続きを読む