私の20世紀の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私の20世紀』に投稿された感想・評価

主題はたぶん鮮明ぎみにある。しかし、それを鑑賞者に伝えきるための構成力のゼロさは、小学低学年が作る紙芝居並み。上映するための電気がもったいない。
ほんと、ガキくさい。
気安く塗布された“世紀”という…

>>続きを読む
JuRi
3.1
50分台から出てくる教授のおぢの1人で白熱してるエロ講義必死すぎて笑ってしまった…🤭🤣😂wwww

それ以外は難解だけどノスタルジックな感じで綺麗でした。映像はね。
ストーリーがなー…

1880年、幼い頃に生き別れた双子の姉妹ドーラとリリ。その二人をほぼ同時に絡んでしまう男Z
モノクロームの映像が静かに流れる雰囲気は、映画でしか表現できない世界ですねw
また、エジソンのキネマトグラ…

>>続きを読む

不思議!光の妖精?姉妹と男の三角関係。エジソンが発明したもの。それを使って生きる人たち。他の人のコメントを見て、エジソンは自分の発明で便利になる一方で、伝書鳩などのこれから無くなっていくであろうもの…

>>続きを読む
3.4

1880年、エジソンの電球の発明に沸き立つ中、ハンガリー・ブダペストで生まれた双子の姉妹ドーラとリリ。孤児となった2人は幼くして生き別れてしまう。20年後、詐欺師になったドーラとテロリストになったリ…

>>続きを読む
2.0
これは何の映画なのか、何を伝えたいのかよく分からず。タイトルからして1世紀を駆け抜けるのかと思いきや20世紀初頭だけだし。

雰囲気の良い作品でしたけど、物語が真っ直ぐ進まないので、ある程度の集中力が要りますね。だから見放題終了間近で無理矢理に観るとかじゃなくて、余裕のある時に観ればもっと楽しめたなと。時間を開けて、もう一…

>>続きを読む
4.0
不思議なストーリー構成。
ファンタジーのような。
音楽も映像も楽しかった!

ほんと、
明らかな人物設定なのに、
不思議な話だった
なんか不思議な作品やった。摩訶不思議さに引き寄せられた。鏡のシーンとか。
ナイスな双子。

Amazonプライムにて。初見。

ブダペストに生まれた双子のマッチ売りの少女が成長して、片や詐欺師、片や革命家となり、一人の男性と関わりを持つ。物語の大筋はこんなところ。物語の舞台は、夜を明るく照…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事