ハムレットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハムレット』に投稿された感想・評価

Mariko
-
教養として見た
尼寺へ行けってこれか〜、オフィーリアってこれか〜となった

ようやくハムレットを見ましたが、全然ハマりませんでした。

長いなと思いましたが、これでも端折られてる方ということは、原作を読んでないことが悪い気がしました。

シェイクスピアを読まないとなと思って…

>>続きを読む
yoma
3.5

監督ローレンスオリヴィエが主演も務めている。
生きるべきか死ぬべきかの所で意味もなく高い所に登ってるのが良かった笑
オフィーリアが狂って花言葉を言っていくシーンや溺死シーンがすごく美しい。
オフィー…

>>続きを読む
3.6

1949年のアカデミー作品賞受賞作でハリウッド以外の映画が受賞するのは初(本作はイギリス映画)

シェイクスピア俳優として知られるローレンス・オリヴィエが監督、脚本、主演を務めている

恥ずかしなが…

>>続きを読む
2025(583)

父親を殺された復讐に
復讐が復讐を呼び、みんなが死んでいく
3.6
復讐心は悲劇しか生まないという事だけど、ハムレット本人は何だかんだ良い最期に収まっていた。オフィーリアの方はまさに悲劇的だった。

話もわかりやすくて原作もチャレンジしやすそう
3.0

第21回アカデミー賞作品賞

デンマークの王子ハムレットが、父を毒殺し王位についた叔父に復讐を図る。

シェイクスピア作の名作悲劇の実写映画版。
古典の演劇だから仕方がないけど台詞がいちいち仰々しく…

>>続きを読む

アカデミー作品賞(1948年)

長尺なので見飽きるかな?
と思いきや、意外にもスーッと見続けられた。

画質も悪く音もプチプチとノイズが盛大なんだけど、帰ってそれが時代を感じさせて良い効果を産んで…

>>続きを読む

ハムレットがどういう話か知らなかったのと、劇中劇が気になって視聴。ローレンスオリヴィエはもともと俳優だったのか。。

絵画で知っていたオフィーリアが思っていたより脇役的な人物だったのが意外だったのと…

>>続きを読む
文字で追うと分かりにくかった部分がやっぱり映像だとよく分かるな

あなたにおすすめの記事