父は息子を立派に育てる為にはと決心して単身東京へ働きに出る。息子から一緒に暮らしたいと言われても仕事優先と語りそれを却る父。本当は父が一番一緒に暮らしたかった筈だよな…と思うとやり切れない気持ちにな…
>>続きを読む男手ひとつで一人息子を育てる父の姿と、深い愛情と固い絆で結ばれた父子関係を繊細に描く。
本作の父と子の表面上の態度は素っ気ないものだが、息の合った障子戸の閉め方や渓流釣りでの釣竿の連動などにより二人…
優しくも厳格な父と優しい父想いの息子の話。終始平和な雰囲気が漂ってるので戦後の映画と思ってたのですが戦前の、それも1942年ですから戦争真っ只中の映画でした。
なるほど、それで息子がいきなり坊主にな…
夢を見ている。美しい画に音に、美しい父の姿。いくら父でも、私の前の父でしかない。けれど、それ以外の父を思い出す必要もないと、心のどこかが戸を閉める。
夢を見ている。忘れられないあの人が生きていた、…
松竹株式会社