黄色いリボンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『黄色いリボン』に投稿された感想・評価

退位するジョン・ウェインのお話。
ですが、ヴィクター・マクラグレンが最高。彼とお酒と拳は切り離せまんね。
ミルドレッド・ナトウィックも、彼の映画の常連ですが、所々で笑いあり涙ありの演技が見れて、最高…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-
インディアンの襲撃が激しさを増す中、退役を間近に控えた士官が、最後の任務を果たそうとするお話。ストーリーとしては特に面白いわけではない。やり取りが楽しいのと、景色は美しい。
みお

みおの感想・評価

-

序盤爆走する馬を爆走する馬に乗って止めに入るところと、終盤酔っ払い爺さんがすごい強かったのがよかった。馬の数が他の作品と比べて圧倒的に多くて楽しかったけど、細部でいつも抱く感動がほぼなく、量で誤魔化…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

-
想像以上に馬が多かった。ジョン・フォード作品を見ているとアメリカ競馬がダートが主流な訳がわかるような気がする。

ジョン・フォード22本目。
ゴダール『フォーエバー・モーツァルト』で言及されてるのを観た直後に観られるタイミングの良さ。

遊戯のように老兵を逮捕するシーン。バーで投げる酒瓶、階段に投げられる兵隊た…

>>続きを読む

記録に残しておく

最後の任務だ。引退まであと6日の白髪&髭ジョン・ウェインが結託したインディアンの面倒事の対応に追われながら、いつものように(?)部下や若者たちの恋路の背中も押すなど面倒を見る。カ…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

-
いまいち乗れないまま、気楽な配信鑑賞もあってちょこちょこ中断しながら見てしまった。馬の量は半端ない。夕焼けの墓参りシーンがやや『許されざる者』と呼応? だが色はどぎつい
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.5

大きな力の現れを素っ気なくとらえ(ただただ馬が疾走していく)、小さな力の現れを過剰なまでにとらえる(ただただ人がバーから投げ落とされていく)。この不均衡さをフォード特有にしてやりたいが、どうもそうは…

>>続きを読む
ネムル

ネムルの感想・評価

3.8
フォードのなかではかなりおとなしい部類じゃなかろうか。
酒場のぶん殴り合いに泣く(お約束)
kazun

kazunの感想・評価

3.5
髭のジョンウェインもかっこよかったです。馬の疾走が素晴らしいです。

あなたにおすすめの記事