アナモルフォーシスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アナモルフォーシス」に投稿された感想・評価

ちろる

ちろるの感想・評価

3.6

こちらは絵画技法の「アナモルフォーシス」を解説した短編ドキュメンタリー。

普通に美術の学びができるちょっとユニークで他の抽象的な作品とは違う作品で楽しめます。

ちょっとウィットに富んだマジックの…

>>続きを読む
ブラザーズ・クエイ短編集III(収録作品)

はえ〜勉強になるな。
mare

mareの感想・評価

3.5

ブラザーズクエイの短編ドキュメンタリーで彼らの講義でもある。アナモルフォーシスとは一見歪んだ形を角度を変えて見たときにはじめて正しい形に認知できる手法の一つだ。彼らの興味関心を紐解き、影響を受けてる…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.7

「ブラザーズ・クエイ短編集Ⅲ」より。
これはクエイ作品の中でもわかりやすい方だ!美術の講義を受けているみたいで楽しい。長編で観たいと欲が出てしまうくらい内容濃くてとてもためになった。自分とは無縁の世…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

3.6

突然描写のお勉強!

アナモルフォーシス(歪像描法)の研究をアニメで描いた作品
目の錯覚を利用しー遊び心がありながら啓示的である

からくり絵は面白い!普通に勉強になりました。

クエイ兄弟も、こん…

>>続きを読む


U-NEXTで👀
クエイ兄弟の短編集から🎞

本作は歪像描法(アナモルフォーシス)の研究を
アニメで描いた作品だそうで...
よく分からないけどまずは観てみました👀

美術の授業のようで
目の錯覚…

>>続きを読む

➫➙➬➭➫➙➬➮➪➫➙➬➭➫➙➬➮➪➫➙➬➭➫➙
わ〜。面白かった。
こんな授業なら何時間でも受けたい。
目線を変えなければ見えないもの、
それがアナモルフォーシス(歪像)。
有名な作品から作者が分…

>>続きを読む

これは普通に勉強になったし興味深かった。もっと観たかった。
知っている絵も出て来たが、初めて見た絵も多かった。
ああいった絵を制作する時は、通常絵を描く時にする様な計算だけでは無理でプロフェッショナ…

>>続きを読む
Kedjenou

Kedjenouの感想・評価

3.3

教育番組らしく、クエイ兄弟のいつものアートフィルムとは違います。

それだけにわかりやすく、悪夢にうなされることもないです。面白くできてます。

アナモルフォスの解説としては、やや物足りない感じです…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.4
デザイン技法のひとつアナモルフォーシスを解説したドキュメンタリー
角度を変えると本来の絵が見える

あなたにおすすめの記事