國民の創生に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『國民の創生』に投稿された感想・評価

5.0

前提と社会構造と登場人物の複雑な絡み合いで困惑した。
私がどんな出自であっても当時に生きて観ていたら。
何れにせよ背筋が凍る。

けれど、映画としての面白さを否定できないのがまた悔しい。
表現が容赦…

>>続きを読む
NACKD
4.2

このレビューはネタバレを含みます

普通にKKKが勝つの凄い。でも大勢の入り乱れるシーンやクローズアップ、馬、映像はずっとばっちり
5.0

汚点であろうと、なんであろうと人が意図して作り出した制作物は残る。それは時代と市民の意見の反映した(一部であっても)記録として遺される。

今月の「あまり好まない作品」の締めに相応しい作品で、これは…

>>続きを読む
Drone
5.0

#"差別えぐい。"
1915年の作品なのだが、3時間近くあることに驚いたし、戦闘シーンの迫力が凄かった。サイレンス映画ということで、セリフがないため、キャストの表情や仕草で感情が伝わってきた。内容に…

>>続きを読む
KAKIP
4.5

記録用
D・Wグリフィス監督作品。

1915年アメリカ映画界最大の忌み子が産み落とされた。
当時としては潤沢な予算、それまでに生まれた全てのテクニックをフルにまで活用し現代映画にまで脈々と続く系譜…

>>続きを読む
4.2

まだリンカーンを生で見たことのある人がおそらく生きていた時代に作られた映画。

南北戦争の開始からその終結そして白人、黒人の軋轢と南部での小競り合い。

ジョジョのストーンオーシャンの元ネタかなと思…

>>続きを読む
jin
4.1
「差別を助長している」って言われているのもわかりますね。
⚪️も⚫️も地獄行きでしょうねへへ
まゆ
4.3
とてつもなく素晴らしくとてつもなく酷い映画
背景と人種問題考えたら1点
山本
5.0

このレビューはネタバレを含みます

親が子に与える影響を知れる作品。
自分に差別的な考えは断じてないがこの作品はあまりにも面白すぎる。

歴史映画としてもものすごい面白い

グリフィスの最高傑作
CQ
4.5

南北戦争のドキュメントかと疑うような凄まじいロングショット。
リリアン・ギッシュとヘンリー・B・ウォルソールとの川辺のショット、最後の崖のショット。
看過できない問題点など色々あるにせよ凄い映画には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事