ダ・ヴィンチ・コードの作品情報・感想・評価・動画配信

ダ・ヴィンチ・コード2006年製作の映画)

The Da Vinci Code

上映日:2006年05月20日

製作国:

上映時間:149分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • キリスト教や世界史に詳しくなるともっと楽しめる
  • 謎解きが面白く、歴史や美術に関する知識も身につく
  • 宗教や歴史を扱ったミステリーで、サスペンスがある
  • 豪華なキャストが魅力的で、特にトム・ハンクスが印象的
  • 原作も読んでみたいと思わせる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダ・ヴィンチ・コード』に投稿された感想・評価

18の夏に鑑賞。

長かったが、最後まで見れた。
キリスト教圏じゃないけど、闇を暴いていく感じかワクワクしてよかった。
gumico

gumicoの感想・評価

3.5
久しぶりに観たら、こんな面白かったっけ?ってくらい面白かった
暇です

暇ですの感想・評価

4.7

賛否両論別れてる作品らしいけど僕は結構楽しめました!!!

原作未読なので原作との比較が出来ないからもしかしたら原作の方がもっと面白いのかもしれないけど難しい内容をちゃんと一本の映画として成立させて…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

4.1


めちゃくちゃ面白かった!

誰が仲間で敵なのか分からなくて
ハラハラドキドキしたし
謎解き系でみててワクワクする☺️

キリスト教にある程度の知識ないと
楽しめないかなあ。

どこまでが本当で
ど…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.6
ルーブル美術館の館長の殺人事件に秘められた謎を解いていく物語。
キリスト教の予備知識があった方が楽しめる。
リトルS

リトルSの感想・評価

3.6
オリジナル用語が一気に流れてきて脳の処理が追いつかなかった。
ミステリーにしてもサスペンスにしてもなんか腑に落ちない。
わかる人にはわかるのか?

このレビューはネタバレを含みます

ラングドンの頭のキレが良すぎて
見ていて爽快。
リーがキュートでいいと思っていた矢先、敵たど知り、びっくり。
シラス(ポール•ペタニー)が怖すぎ。
Yuto

Yutoの感想・評価

3.1

宗教とはなんなのだろうか。
なぜ人は信仰のために人を殺せるのだろうか。
比較的宗教に無関心な平均的日本人として解せないところが多かった。なるほど、登場人物の思考プロセスまったく分からないとどんなにプ…

>>続きを読む
キリスト教のタブーに切り込んでいく感じ、面白い

初めて観た時より難しく感じた。でもそれが良い

あと、ロケ凄いな

このトムハンクス格好良いな
Toro

Toroの感想・評価

4.0
宗教知識がないせいか話が入ってきずらい
やりすぎ都市伝説みてる感じに近い笑

謎解き要素とか話の展開は面白いけど
敵勢力に魅力がなくてハラハラ感は少なかった

あなたにおすすめの記事